1円玉の行方
2010年09月21日
財布の中に
小さな穴があいている
1円玉を見つけた。
この1円玉、僕の財布に
いつ入ってきたのだろう。
この穴は何のために
あけられた穴なんだろう。
この1円玉はどのような
人達に出会ってきたのだろう。
今は僕の手元にあるけれど、
いつか僕の財布から
君は再び旅立っていく。
次はどのような人の手に
渡るのだろうか。
これからどのような人達が
君を使うのだろうか。
一度旅立ってしまったら、
おそらくもう二度と
僕の財布には
戻ってこない君。
どうか良い人達に
めぐりあえますように。
小さな穴があいている
1円玉を見つけた。
この1円玉、僕の財布に
いつ入ってきたのだろう。
この穴は何のために
あけられた穴なんだろう。
この1円玉はどのような
人達に出会ってきたのだろう。
今は僕の手元にあるけれど、
いつか僕の財布から
君は再び旅立っていく。
次はどのような人の手に
渡るのだろうか。
これからどのような人達が
君を使うのだろうか。
一度旅立ってしまったら、
おそらくもう二度と
僕の財布には
戻ってこない君。
どうか良い人達に
めぐりあえますように。
10円玉の行方
令和元年・ゆく夏に・・・
2016年・ゆく夏に
「ハート」ディスクに保存した光景
2015年・ゆく夏に・・・
2014年・ゆく夏に。。。
浜大津界隈、夏色全開!!
まもなく別れの時
長い間、ありがとう
車窓の景色を「ハートディスク」に保存
深まりゆく秋
涙と共に
平凡な一日
一緒に過ごしたお札
ピンクカーペット
君の上に広がる空
鳴き雪
夕暮れの京都の雨
微笑ましいご夫婦
2011年・ゆく夏に。。。
令和元年・ゆく夏に・・・
2016年・ゆく夏に
「ハート」ディスクに保存した光景
2015年・ゆく夏に・・・
2014年・ゆく夏に。。。
浜大津界隈、夏色全開!!
まもなく別れの時
長い間、ありがとう
車窓の景色を「ハートディスク」に保存
深まりゆく秋
涙と共に
平凡な一日
一緒に過ごしたお札
ピンクカーペット
君の上に広がる空
鳴き雪
夕暮れの京都の雨
微笑ましいご夫婦
2011年・ゆく夏に。。。
Posted by プリケ at 20:59│Comments(4)
│ポエムのような。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
私は、今、自分の生まれた年に製造された小銭探しをしています。
自分の生まれた年の前後のお金を手にすると、少し薄いんです。
自販機に入れても感知されず、“チャリ~ン”と戻ってくることが多いです。
それだけ世の中を渡ってきた証拠ですよね。
同じ年の小銭に、妙に郷愁を覚える私です^^。
しかし、お金に穴を開けるなんて…
罪にはならないのかしら?
それより、罰が当たると思わなかったのかしら?
故意であるなら、お金をそんな風に扱っちゃいけませんよね~。
自然発生の穴かしら?
この穴、自然発生ではないようですよ。
そうであるなら、この1円玉、
ちょっとかわいそうな気がするんです。
虐待にあっていたような。。。
そう思うと、なんか手離せなくなってしまう。。。
leecyanさんの生まれた年の小銭ですか。。。
私も探しておきますね!!
いまは、周りの方に迷惑心配を掛けまくりながら支えていただいて頑張っています。
気の聞いたコメントできなくてすいません。
先生のブログ時々除いて楽しませていただいてます。
心身〔ブログと身体〕共にバージョンアップしたブログ楽しみにしています。
一円玉ブスのbe^beでした。
お久しぶりです~~。
お元気ですか~?
be~beさんのお人柄があってこそ、
周りの人も協力してくれる
のではないでしょうか。
ところで、過ごしやすく
なったのはいいのですが、
気温が急に下がり始めました。
風邪などひかれぬよう
気を付けてくださいね。
また、ブログにお立ち寄りください。
お待ちしておりま~~す。