オッサン5人衆と若いおねーちゃん
2010年03月09日
先日、京都の居酒屋に行った。
ここは麺類もおいしく、そば、うどんの
メニューも豊富
(←このアイコン、ラーメンやん!)
平日の午後6時過ぎということもあって、
店内はまだガラガラ
そこに5人連れのサラリーマンがやって来た。
会社帰りにちょっと一杯ってな感じで、
5人ともオッサンばかり
店員(若いおねーちゃん):
「いらっしゃいませ!」
オッサンC「いっらしゃいました~」
店員:
「
。。。まず、お飲み物は何になさいますか?」
オッサンA:
「おっ!おねーちゃん、いつも明るい笑顔で
ええね~。」
店員(若いおねーちゃん):
「いつもありがとうございます」
オッサンB:
「なんや、あんた、常連かいな?!」
オッサンA:
「いいや!今日、初めてや!!」
私(心の中で):
「おい、オッサ~ン、それおかしいで
」
店員(若いおねーちゃん):
「いややわ~お客さん!冗談は顔だけに
しといて
」
オッサンA:
「おっ!このねーちゃん、おもろいやんけ
」
私(心の中で):
「オイ、オッサン!おもろいのは、あんたの顔や
」
オッサンC:
「最初は、決まっとるわ!生や、生!!
あんたらも、それでええやろ?」
他のオッサン達:
「ええで、ええで!」
オッサンC:
「ほな、ねーちゃん!生や!生5つ



」
ってな具合で始まったオッサン5人衆。
いきなり、かましてくれたやん、オッサン5人衆!!
オッサンもオッサンなら店員も店員やけど。。。
やがて、酔いもまわって来たオッサン達、
話し声もだんだん大きくなり始めた。
店内がすいていたため、話の内容、
まる聞こえ!!
オッサンD:
「あんたら知ってるか?コロッケうどん?」
オッサンE:
「なんじゃ、それ?」
オッサンD:
「うどんにコロッケが入っとるんや!」
私(心の中で):
「それ、そのまんまやん!!」
オッサンA:
「ゲゲ!うどんにコロッケ~~?!
なんじゃそれ~~
」
オッサンD:
「へん!おまえら田舎もんやなぁ~。
これやさかい田舎もんは嫌や!!」
オッサンB:
「何言うてんねん?お前、小さい頃から
ワシとおんなじとこで育ったやんけ」
オッサンD:
「ワシは育ちが違うんや!」
私(心の中で):
「見た感じ、あんまり変わらへんけど。。。」
オッサンD:
「コロッケうどんっちゅうのは、大都会・東京では
あたりまえのスタンダードなもんや!
ワシ、そういうスマートなもん食べてきたんや!」
私(心の中で):
「コロッケうどんの、どこがスマートやねん?!
それに東京ではホンマにスタンダール、でなくて、
スタンダードなんかいな?」
オッサンB:
「そやそや、おでんうどんっちゅうのも
ワシ聞いたことがあるで!」
オッサンD:
「おっ!おでんうどん知っとるんかいな!
あんたもなかなかやるなぁ~」
私(心の中で):
「どこがやねん!!」
オッサンE:
「なんや、そんな話聞いとったら、ワシ、ソバが
食べとぉ~なってきよった。
ねーちゃん、ねーちゃん!!
注文ええか?」
店員(若いおねーちゃん):
「はいどーぞ」
オッサンE:
「ミニきつねソバ、それ大盛りでくれるか?」
店員(若いおねーちゃん):
「ハ?」
私(心の中で):
「あんた、それ、普通盛りいうことやがな
」
オッサンE:
「ガハハハ、ねーちゃん、おもろいやろ!ミニの大盛り。。。
麺だけに、ご<めん>、ご<めん>」
店員(若いおねーちゃん):
「・・・・
」
私(心の中で):
「しゃ~あないな、このオッサン連中。。。」
店員(若いおねーちゃん):
「嫌やわ~、お客さん!
きつねソバだけに<ソバ>に近づかんとこ!!」
オッサンC:
「ねーちゃん!ワシの嫁はんの髪形、<ソバ>-ジュや!!
ワハハハ
」
私(心の中で):
「が~~ん!
なんなんや、ここ!
客も客なら店員も店員や
」
ちなみに、右側の<カテゴリー>の中に、
「ムフフな話」というのを設けました。
今回のような、ちょっと笑えるっていう話です。
ここは麺類もおいしく、そば、うどんの
メニューも豊富

平日の午後6時過ぎということもあって、
店内はまだガラガラ

そこに5人連れのサラリーマンがやって来た。
会社帰りにちょっと一杯ってな感じで、
5人ともオッサンばかり

店員(若いおねーちゃん):
「いらっしゃいませ!」
オッサンC「いっらしゃいました~」
店員:
「

オッサンA:
「おっ!おねーちゃん、いつも明るい笑顔で
ええね~。」
店員(若いおねーちゃん):
「いつもありがとうございます」
オッサンB:
「なんや、あんた、常連かいな?!」
オッサンA:
「いいや!今日、初めてや!!」
私(心の中で):
「おい、オッサ~ン、それおかしいで

店員(若いおねーちゃん):
「いややわ~お客さん!冗談は顔だけに
しといて

オッサンA:
「おっ!このねーちゃん、おもろいやんけ

私(心の中で):
「オイ、オッサン!おもろいのは、あんたの顔や

オッサンC:
「最初は、決まっとるわ!生や、生!!

あんたらも、それでええやろ?」
他のオッサン達:
「ええで、ええで!」
オッサンC:
「ほな、ねーちゃん!生や!生5つ





ってな具合で始まったオッサン5人衆。
いきなり、かましてくれたやん、オッサン5人衆!!
オッサンもオッサンなら店員も店員やけど。。。

やがて、酔いもまわって来たオッサン達、
話し声もだんだん大きくなり始めた。
店内がすいていたため、話の内容、
まる聞こえ!!

オッサンD:
「あんたら知ってるか?コロッケうどん?」
オッサンE:
「なんじゃ、それ?」
オッサンD:
「うどんにコロッケが入っとるんや!」
私(心の中で):
「それ、そのまんまやん!!」
オッサンA:
「ゲゲ!うどんにコロッケ~~?!
なんじゃそれ~~

オッサンD:
「へん!おまえら田舎もんやなぁ~。
これやさかい田舎もんは嫌や!!」
オッサンB:
「何言うてんねん?お前、小さい頃から
ワシとおんなじとこで育ったやんけ」
オッサンD:
「ワシは育ちが違うんや!」
私(心の中で):
「見た感じ、あんまり変わらへんけど。。。」
オッサンD:
「コロッケうどんっちゅうのは、大都会・東京では
あたりまえのスタンダードなもんや!
ワシ、そういうスマートなもん食べてきたんや!」
私(心の中で):
「コロッケうどんの、どこがスマートやねん?!
それに東京ではホンマにスタンダール、でなくて、
スタンダードなんかいな?」
オッサンB:
「そやそや、おでんうどんっちゅうのも
ワシ聞いたことがあるで!」
オッサンD:
「おっ!おでんうどん知っとるんかいな!
あんたもなかなかやるなぁ~」
私(心の中で):
「どこがやねん!!」
オッサンE:
「なんや、そんな話聞いとったら、ワシ、ソバが
食べとぉ~なってきよった。
ねーちゃん、ねーちゃん!!
注文ええか?」
店員(若いおねーちゃん):
「はいどーぞ」
オッサンE:
「ミニきつねソバ、それ大盛りでくれるか?」
店員(若いおねーちゃん):
「ハ?」
私(心の中で):
「あんた、それ、普通盛りいうことやがな

オッサンE:
「ガハハハ、ねーちゃん、おもろいやろ!ミニの大盛り。。。
麺だけに、ご<めん>、ご<めん>」
店員(若いおねーちゃん):
「・・・・


私(心の中で):
「しゃ~あないな、このオッサン連中。。。」
店員(若いおねーちゃん):
「嫌やわ~、お客さん!
きつねソバだけに<ソバ>に近づかんとこ!!」
オッサンC:
「ねーちゃん!ワシの嫁はんの髪形、<ソバ>-ジュや!!
ワハハハ

私(心の中で):
「が~~ん!

客も客なら店員も店員や

ちなみに、右側の<カテゴリー>の中に、
「ムフフな話」というのを設けました。
今回のような、ちょっと笑えるっていう話です。
まだ飛ばんといて!!
病院待合室での2人のじいちゃんの会話
救急車に生まれて初めて乗った感想です
なんか変な「止まれ」
ラグビーのオールブラックスはお子ちゃま達?
「〇〇の秋」と言えば・・・
(小ネタ)退院間近のある日の看護師さんとの会話
女子大生の会話
はんげしょう
ドナルド・トランプさん
お母さん!娘はわからんと思うで。
後輩たちにエールを送るおっさん
イオンでの母と娘の会話
火星接近!!
まぐろの解体ショー
スーパーチューズデーって?
大津京「MEGAドン・キホーテ」建設予定地近くで・・・
これ、E.T.?
入院前の小ネタ話
漢字の話
病院待合室での2人のじいちゃんの会話
救急車に生まれて初めて乗った感想です
なんか変な「止まれ」
ラグビーのオールブラックスはお子ちゃま達?
「〇〇の秋」と言えば・・・
(小ネタ)退院間近のある日の看護師さんとの会話
女子大生の会話
はんげしょう
ドナルド・トランプさん
お母さん!娘はわからんと思うで。
後輩たちにエールを送るおっさん
イオンでの母と娘の会話
火星接近!!
まぐろの解体ショー
スーパーチューズデーって?
大津京「MEGAドン・キホーテ」建設予定地近くで・・・
これ、E.T.?
入院前の小ネタ話
漢字の話
Posted by プリケ at 10:52│Comments(0)
│ムフフな話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。