ひぇ~、携帯、忘れた~~

2010年02月10日

セミナー会場へ向かう特急電車の中、
ブログの題材を思いついた。
そうや!携帯のメモに入れとこ!icon12

ガサゴソ、ガサゴソ(←カバンの中を探す音)
あれっ?!ないやん!携帯がない!!
いかん!今朝、充電していて忘れてしもた!
ドヒャあ~~、どないしょ!!kao12
今日は連絡しないといけないところ
たくさんあったのに。。。

車掌さん「本日はありがとうございます。
恐れ入りますが切符を拝見させていただきます」

私(心の中で)「何~!切符~!!
そんなもん拝見してる場合ちゃう!
こっちは携帯がないんや、携帯!携帯!
あ~今日の連絡、どないしょ~~」

自分がこんなに携帯に支配されているとは!
携帯のない生活なんて考えられへん!!
あ~、いつも手元にあるものがないというのが
こんなに心細いとは。。。
こりゃぁホンマに携帯「命」でんなぁ~。

そのせいで、夕方待ち合わせていた方と
危うく会いそびれてしまうところでした。
その方とは幸いにもお会いすることができてホッと一息。
ホントに申し訳ありませんでした!kao02


自宅に忘れてしまった携帯、
確認したら、なんと不在着信11件!!
留守電多数。。。
ひぇ~、皆さん、大変申し訳ありませんでした!!kao03
なんか最近の私のブログ、
皆さんに謝ってばかり。。。kao11

こんなブログ読んだら、また三宮の受講生の皆さんに
「やっぱり先生、おっちょこちょいや~」って
言われそう。。。



同じカテゴリー(ムフフな話)の記事画像
まだ飛ばんといて!!
なんか変な「止まれ」
これ、E.T.?
むっちゃ大きな梨!!
かわいいネーちゃんと桜あんぱん
おじいちゃんと一緒に、夕ご飯を食べる携帯電話
蜂がパンツの中に!!
同じカテゴリー(ムフフな話)の記事
 まだ飛ばんといて!! (2020-08-19 00:00)
 病院待合室での2人のじいちゃんの会話 (2020-03-21 00:00)
 救急車に生まれて初めて乗った感想です (2020-01-02 00:00)
 なんか変な「止まれ」 (2019-12-03 00:00)
 ラグビーのオールブラックスはお子ちゃま達? (2019-10-19 21:29)
 「〇〇の秋」と言えば・・・ (2018-10-04 19:00)
 (小ネタ)退院間近のある日の看護師さんとの会話 (2018-09-09 22:40)
 女子大生の会話 (2017-09-19 06:04)
 はんげしょう (2017-07-02 22:57)
 ドナルド・トランプさん (2016-11-10 12:03)
 お母さん!娘はわからんと思うで。 (2016-07-06 05:08)
 後輩たちにエールを送るおっさん (2016-06-22 09:45)
 イオンでの母と娘の会話 (2016-06-19 19:54)
 火星接近!! (2016-05-31 21:14)
 まぐろの解体ショー (2016-05-15 05:26)
 スーパーチューズデーって? (2016-03-02 20:59)
 大津京「MEGAドン・キホーテ」建設予定地近くで・・・ (2016-02-25 18:19)
 これ、E.T.? (2015-11-29 17:22)
 入院前の小ネタ話 (2015-11-24 20:07)
 漢字の話 (2015-11-13 23:45)


この記事へのコメント
先生、そりゃアカンわ…(;一_一)。

罰やな。罰。
また、バケツを持って立ってもらいましょうかぁ~(;一_一)。
ええ具合に、外は雨。
Posted by leecyan at 2010年02月10日 23:39
ハイ。。。バケツ持ちます。
言い訳しません。。。
外は涙雨。。。
Posted by プリケプリケ at 2010年02月11日 00:08
変換ミスはっけーん!
「誤って」とちごうて、「謝って」でっせー!!
「やっぱり先生、おっちょこちょいや~」(爆笑)
と、重箱の隅をつつく私…毎度毎度楽しく読ませて頂いていますです。
Posted by kiss_motto@三宮受講生 at 2010年02月11日 01:00
追伸
先ほどのコメント、レスはいいですよ。
本文をこっそり訂正されてください。
それではおやすみなさい。
Posted by kiss_motto at 2010年02月11日 01:36
「ひぇ~」、変換ミス~~
kiss_mottoさん、ありがとうございます。

こっそり修正しておきましたよ。
Posted by プリケプリケ at 2010年02月11日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。