大津京の朝焼け

2018年10月29日

街路の木々もお化粧が
濃くなってきてmomiji
秋が深まってきました。

今朝は比較的早く目覚め、
ベランダに出て深呼吸。
素晴らしい朝焼けでしたicon15
大津京の朝焼け

新しい一日のスタートです。



タグ :朝焼け

同じカテゴリー(大津京から眺める景色)の記事画像
大津京から見る素晴らしい朝焼けと夕焼け
琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色
晩夏のびわ湖・静かな夜明け
ちょいと渋い「飛び出し坊や」
病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」
麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車)
大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり)
大津京近辺・桜紀行(写真多数あり)
桜色に染まる大津京
大津京近辺も桜の開花始まる!!
京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々
大津京近辺、春の景色
閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り
JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜
午前中は大津京も雪
2020年元旦、大津の初日の出
大津京の朝焼け
晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉
晩秋の大津京。そろそろ紅葉も見納め
裏庭、琵琶湖畔も紅葉狩りの旬
同じカテゴリー(大津京から眺める景色)の記事
 大津京から見る素晴らしい朝焼けと夕焼け (2020-10-08 12:47)
 琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色 (2020-08-31 08:29)
 晩夏のびわ湖・静かな夜明け (2020-08-30 06:10)
 【動画付き】大津港で打ち上げられた花火 (2020-08-02 09:38)
 ちょいと渋い「飛び出し坊や」 (2020-06-30 13:49)
 病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」 (2020-05-09 17:19)
 麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車) (2020-04-11 07:48)
 大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり) (2020-04-09 00:00)
 大津京近辺・桜紀行(写真多数あり) (2020-04-06 00:00)
 桜色に染まる大津京 (2020-04-01 00:00)
 大津京近辺も桜の開花始まる!! (2020-03-26 18:15)
 京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々 (2020-03-22 00:00)
 大津京近辺、春の景色 (2020-03-20 00:00)
 閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り (2020-03-12 00:00)
 JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜 (2020-03-09 18:37)
 午前中は大津京も雪 (2020-02-09 21:35)
 2020年元旦、大津の初日の出 (2020-01-01 10:29)
 大丈夫か?!ブランチ大津京!! (2019-12-08 15:21)
 大津京の朝焼け (2019-12-04 00:00)
 晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉 (2019-12-02 00:00)


この記事へのコメント
朝焼けのオレンジがまぶしいですね。
今日は人間ドックでした。いつもと違う病院で検査せねばならず、緊張しました。苦手な検尿のため、朝からたらふく水飲んだのはいいが、検査までグッと我慢大変でした。大嫌いなのは胃検診でバリウム飲んでからだグルグル回らねばならずえらい目に会いました。でも検診大事だからしゃあないのですけどね。
Posted by 源治 at 2018年10月29日 17:12
検尿、苦手ですか!
私が時々受けるエコー検査は
検査前1時間は排尿禁止なんです。
これって結構きついですよね。

バリウムより胃カメラの方が
私はウエルカムです。
ただし通常の胃カメラは
オエ~ッとなるので、
そうならない胃カメラがあるんです。

ブログ横のブログ内検索に
胃カメラと入力して
検索してみてください。
いくつかヒットしますが、
その中でも2011年10月21日付の
文章が一番詳しいかな。
Posted by プリケプリケ at 2018年10月29日 20:14
見ました。
昨年初めて胃カメラで受診しました。怖かったけど、淳博君のブログにあるよううとうとしてる間に終わり楽でした。今年は予定が合わず、仕方なしにバリウム飲むことになりました。機械に乗ってグルグル動かされたり、バリウムを排泄するのが苦痛なのです。
Posted by 源治 at 2018年10月30日 08:29
仕方なしにバリウム・・・。
まあ、胃カメラよりも
バリウムの方が
発見できるものも
あるようなことを
以前聞いたことがあります。

バリウム排泄は確かに大変ですね。
今日、明日あたりまでは
苦痛ですね。
がんばってください!!
Posted by プリケプリケ at 2018年10月30日 08:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。