ねば~る君、大津に現る!!

2018年10月21日

「滋賀 けんせつみらいフェスタ 2018」

ねば~る君、大津に現る!!

昨日、大津港前の広場を
使って開催されました。
建設業界のことを多くの人に
知ってもらうイベントで、
様々な体験コーナーがあり、
家族連れで賑っていました。

なかでも、子ども達に
大人気だったのが、これicon15
ねば~る君、大津に現る!!
動画じゃないので、グィ~ンと
伸びるところは見せられませんがkao08

ねば~る君は茨城県出身で
納豆の妖精。
納豆だけに年齢は710歳。
誕生日は7月10日。
身長710m、体重710g。

ショーの中で、ねば~る君が
男の子に言った言葉。
「また一緒にファミコンしようぜ!」

まあ、これは今の小学生でもわかる。

「ディスクシステムもな!」

これ、わからんやろな。
このひと言に私はムフフと
笑ってしまいましたkao_21

会場にいた人の中で、おそらく
子供達のお父さん・お母さん世代には
わからないと思う。

調べてみると、ねば~る君は
ゲーム好きらしい。

なるほど!
さては、ディスクシステムのゲーム、
やっていたなkao08
ちなみに、「ゼルダの伝説」第1作は
ディスクシステムで発売されました。

あっ!いかん、いかん、
話がずれてきましたkao08

とにかく、この約20分のショータイム、
子供達に人気だったと書きましたが、
私も楽しませてもらいましたkao05

昨年のショウタイムは
滋賀のアイドルグループ、
フルーレットでしたが、
さて、来年は?



同じカテゴリー(大津京から眺める景色)の記事画像
大津京から見る素晴らしい朝焼けと夕焼け
琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色
晩夏のびわ湖・静かな夜明け
ちょいと渋い「飛び出し坊や」
病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」
麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車)
大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり)
大津京近辺・桜紀行(写真多数あり)
桜色に染まる大津京
大津京近辺も桜の開花始まる!!
京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々
大津京近辺、春の景色
閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り
JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜
午前中は大津京も雪
2020年元旦、大津の初日の出
大津京の朝焼け
晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉
晩秋の大津京。そろそろ紅葉も見納め
裏庭、琵琶湖畔も紅葉狩りの旬
同じカテゴリー(大津京から眺める景色)の記事
 大津京から見る素晴らしい朝焼けと夕焼け (2020-10-08 12:47)
 琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色 (2020-08-31 08:29)
 晩夏のびわ湖・静かな夜明け (2020-08-30 06:10)
 【動画付き】大津港で打ち上げられた花火 (2020-08-02 09:38)
 ちょいと渋い「飛び出し坊や」 (2020-06-30 13:49)
 病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」 (2020-05-09 17:19)
 麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車) (2020-04-11 07:48)
 大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり) (2020-04-09 00:00)
 大津京近辺・桜紀行(写真多数あり) (2020-04-06 00:00)
 桜色に染まる大津京 (2020-04-01 00:00)
 大津京近辺も桜の開花始まる!! (2020-03-26 18:15)
 京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々 (2020-03-22 00:00)
 大津京近辺、春の景色 (2020-03-20 00:00)
 閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り (2020-03-12 00:00)
 JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜 (2020-03-09 18:37)
 午前中は大津京も雪 (2020-02-09 21:35)
 2020年元旦、大津の初日の出 (2020-01-01 10:29)
 大丈夫か?!ブランチ大津京!! (2019-12-08 15:21)
 大津京の朝焼け (2019-12-04 00:00)
 晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉 (2019-12-02 00:00)


この記事へのコメント
滋賀けんせつみらいフェスタですか。楽しそうですね。嫁は彦根のゆるキャラ祭に行きたかったようです。残念ながら姪の結婚式のため行けませんでした。滋賀はなかなか頑張ってますね。
ところで、結婚式はヒューリカモガワテラスという会場であり、会場の正面が全面ガラス張りで鴨川が見えるという演出をはじめ、いろいろ工夫がなされており素晴らしかったです。京都もさすがです。
Posted by 源治 at 2018年10月21日 21:08
実は今日も別のフェスタが
催されていました。
秋になると特に多いですね。

大津ではホントに色々な
企画が催されます。

ところで、タキシードは結婚式で
着用するのですか?
Posted by プリケプリケ at 2018年10月21日 21:20
12月に長男が結婚することになり、新郎の父親としてタキシードを着ることになりました。そのタキシードは、私が結婚したときに、嫁の両親があつらえていただいたもので、今まで一度も着用したことなく、是非とも意地でも今回着ると決意しました。しかし、ここ数年で激しく腹回りが著しく
成長し、えらい目に遭ってます。
Posted by 源治 at 2018年10月22日 08:25
TVでのゆるキャラの露出が一気に減りましたが、
あちこちで活躍しているのですね。

TVで見た回数が多いので、
イベントでは私も子供に交じって見てしまいます。

ゆるキャラのそばにいる関係者に、
私はどんな風に映っているいるのだろうか・・・。
Posted by leecyan at 2018年10月22日 08:31
12月に長男がご結婚ですか!!
おめでとうございます!!
晴れの舞台のため、
毎日1時間はウォーキングをし、
糖質制限をした食事をし・・・。
息子さんのために、
ここは本気モードで
取り組むしかないですね。

ウエストが苦しい状態で
式を過ごすのは大変ですよ。
Posted by プリケプリケ at 2018年10月22日 08:37
昨日、彦根でゆるキャラが
終結するイベントがあった模様です。

ゆるキャラは子供達のためだけでなく、
大人でもOKだと思いますよ。

滋賀には有名なひこにゃんをはじめ、
大津には、ちま吉、おおつ光ルくん、
ベンベンなどがいます。
Posted by プリケプリケ at 2018年10月22日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。