西武大津店の「PEANUTS ありがと祭」~手術前のほんのひと時~
2018年08月18日
手術前のひと時、主治医のはからいで
一泊二日の外泊が認められました。
最初はカラオケ
でもと思いましたが、
せっかくのすがすがしいお天気
しばらくはベッドの上で終日
過ごさなければならないので、
可能な範囲で自転車
でぶらぶらしました
まずは、西武大津店で16日(木)から
9月2日(日)まで催されている
【PEANUTS日本上陸50周年記念 ありがと祭】へ



スヌーピー人気は不動ですね。
大津港近くでは、さるすべりが
綺麗に咲いていました




しばらくこの景色を見ることができないので、
目に焼き付けておきました

ここ大津京近辺では日が暮れ始めたころ、
秋の虫の音が聞こえてきました。
まだ遠い足音ですが、間違いなく秋が
歩んできています。
今これを書いている部屋も窓を開けていますが、
心地良い風が流れ込んできています。
今日は思い出に残る大切な
ひと時を過ごすことができました。
一泊二日の外泊が認められました。
最初はカラオケ

せっかくのすがすがしいお天気

しばらくはベッドの上で終日
過ごさなければならないので、
可能な範囲で自転車


まずは、西武大津店で16日(木)から
9月2日(日)まで催されている
【PEANUTS日本上陸50周年記念 ありがと祭】へ




スヌーピー人気は不動ですね。
大津港近くでは、さるすべりが
綺麗に咲いていました





しばらくこの景色を見ることができないので、
目に焼き付けておきました


ここ大津京近辺では日が暮れ始めたころ、
秋の虫の音が聞こえてきました。
まだ遠い足音ですが、間違いなく秋が
歩んできています。
今これを書いている部屋も窓を開けていますが、
心地良い風が流れ込んできています。
今日は思い出に残る大切な
ひと時を過ごすことができました。
大津京から見る素晴らしい朝焼けと夕焼け
琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色
晩夏のびわ湖・静かな夜明け
【動画付き】大津港で打ち上げられた花火
ちょいと渋い「飛び出し坊や」
病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」
麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車)
大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり)
大津京近辺・桜紀行(写真多数あり)
桜色に染まる大津京
大津京近辺も桜の開花始まる!!
京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々
大津京近辺、春の景色
閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り
JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜
午前中は大津京も雪
2020年元旦、大津の初日の出
大丈夫か?!ブランチ大津京!!
大津京の朝焼け
晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉
琵琶湖一帯、オレンジ色に染まる景色
晩夏のびわ湖・静かな夜明け
【動画付き】大津港で打ち上げられた花火
ちょいと渋い「飛び出し坊や」
病院から帰りの途中で「浜大津のツツジ」
麒麟がきた!!(京阪ラッピング電車)
大津京近辺・桜紀行「その2」(写真多数あり)
大津京近辺・桜紀行(写真多数あり)
桜色に染まる大津京
大津京近辺も桜の開花始まる!!
京阪・びわ湖浜大津駅近く:「大津絵の道」の花々
大津京近辺、春の景色
閉塞感の中、琵琶湖畔をぶら~り
JR大津京駅近く、皇子が丘公園の初御代桜
午前中は大津京も雪
2020年元旦、大津の初日の出
大丈夫か?!ブランチ大津京!!
大津京の朝焼け
晩秋の琵琶湖畔を彩る紅葉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今日信州から帰ってきたけど、渋滞にあって遅くなりました。家族サービスのつもりがサービスされる側になりました。
渋滞ということは車で
行ったんですね。
明日までお盆休みという人も
いると思いますが、
そんな人は今日の内に
移動ということでしょうか。
今日は私も貴重な一日を
過ごせました!!
淳博君、今日は充実した1日で良かったですね。明日はどうすんのかな、入院準備で忙しいのかな。
想い出に残る旅行になったんでしょうね。
今日は手術前の最後の自由な日なので、
ゆっくりと過ごそうと思います。
ただし、今日から下剤を飲み始めます(笑)
下剤、点滴、歯医者で歯石取り、
麻酔科での説明、手術前の入浴など、
明日は多忙な一日が待っています。
今日の夕方病院に戻りますが、
これまでで最も気が重い病院への戻りです。
今晩と明日の晩は寝苦しい夜になりそうです。