京都・祇園祭の「後祭」宵山に行ってきました
2014年07月21日
今年、京都の祇園祭は
約50年ぶりに山鉾巡行の
「前祭」(7月17日)と
「後祭」(7月24日)が復活した
前祭の宵山行事(7月14日~16日)には
仕事で行けなかったので、
その代わりに、今日、
後祭・宵山に行ってきた

今回の見ものは、大船鉾だ。
この鉾は150年前の蛤御門の変で
ほぼ焼失していたが、
今回、復興することになった

予想していた通り、
大船鉾の周辺は大賑わい
おまけに今日の京都は
一段と暑かった

でも、やっぱりお祭りって
いいものだ
約50年ぶりに山鉾巡行の
「前祭」(7月17日)と
「後祭」(7月24日)が復活した

前祭の宵山行事(7月14日~16日)には
仕事で行けなかったので、
その代わりに、今日、
後祭・宵山に行ってきた


今回の見ものは、大船鉾だ。
この鉾は150年前の蛤御門の変で
ほぼ焼失していたが、
今回、復興することになった


予想していた通り、
大船鉾の周辺は大賑わい

おまけに今日の京都は
一段と暑かった


でも、やっぱりお祭りって
いいものだ
