この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

JR!!どないなってんねん!!

2012年08月30日

今日もまたまたJRは
人身事故で遅れが生じていた。

今回、乗車した電車は
影響がなかったが、
利用者の一人がそのため
大変な思いをしたといって
大きな声で駅員にクレームを
言っていたkao_23

気持ちはよく分かる。
私も2年前の夏、
電車内に約1時間も閉じ込められ、
大変な思いをした。
いまだにそのトラウマに
悩まされているkao_6

ホントによくJRは遅れるkao_23
駅構内や車内の放送で流される
「申し訳ございません」の
アナウンスも、「またか。。。
もういいかげんにしてくれicon08
という感じ。

毎回毎回、遅れるという報告と
謝罪ばかり。
起こってしまったことは仕方がない。
でも今後そのようなことを
起こさないような具体的な改善方法や
防御策がもう一つ伝わってこない。

相変わらず「車両点検」や
「信号故障」というのも多い。
ホントにそんなに
故障しているのだろうか。
もし本当なら危なっかしくて
乗っていられないではないか。

これらのことに対して、
JRはどのような対応を
しているのだろうか。
安全第一というのはわかるが、
でも、あまりにも多過ぎるicon08
  


Posted by プリケ at 22:50Comments(0)カチ~~ンの話

涙と共に

2012年08月30日

人は泣きながら
 この世に生まれる。

  人は美しい涙を流しながら
   この世と別れる。

    人は涙と共に子供に生まれ、
     涙と共に子供に帰る。

  
タグ :


Posted by プリケ at 00:08Comments(0)ポエムのような。。。

西村由紀江さんのNew Album

2012年08月28日

このブログで何度も書いているが、
私は西村由紀江さんの大ファンicon06
心の琴線に触れる繊細なメロディーは
疲れた心を癒してくれる。

先日、New Albumが発売された。
フレデリック・バック(アニメーション作家)と
西村さんのコラボレーションアルバムで、
タイトルは「フレデリック・バック meets
西村由紀江」。

全部で6曲、収録されているが、
中でも特に気に入ったのは、
「出会い」というタイトルの曲。
西村さんらしい優しくせつない
メロディーだiconN07
早速、iPodでも聴けるようにした音楽

ちなみに、カテゴリーに
【西村由紀江さん】を
新たに付け加えたkao10
  


Posted by プリケ at 17:00Comments(0)西村由紀江さん

平凡な一日

2012年08月27日

今日一日、
 なんでもない
   平凡な一日。

平凡に生きることって
 難しい。
  平凡に日々過ごせることって
   素晴らしい。

この月を
 明日の夜も
  同じような
   気持ちで
    見られますように。

  
タグ :平凡


Posted by プリケ at 21:08Comments(0)ポエムのような。。。

琵琶湖に浮ぶ謎の白い泡

2012年08月26日

ここ何日か、琵琶湖に白い泡状の
浮遊物が発生しているface08icon15



京都の鴨川でも
同様の白い泡が浮遊しており、
気味悪がられているようである。
琵琶湖から流れ流れて
辿り着いたのだろうか。

琵琶湖の地下で、
何かよからぬことが
起こっているのでは?
とは考え過ぎだろうが、
でも気持ちの良いものではない。
  


Posted by プリケ at 19:26Comments(2)ひとり言

行方不明!【相棒】の杉下右京を捜せ!!

2012年08月26日

8月22日~27日、
大丸京都店の6階で、
【相棒展プレミアム2】
~杉下右京を捜せ!相棒展の一番長い昼~
というイベントが開催されています。

【相棒】ファンとしては
行かなければ!ということで、
一昨日の夜、行ってきました。
番組内で使われた小道具や
ドラマの名場面のパネルが
展示されていましたが、
ただ単にそれらを見るだけではなく、
行方不明(誘拐?)になった
杉下右京がどこにいるのかを
様々な話やヒントをもとに
捜していくという設定になっています。

具体的なやり方は、入口で渡される
<操作用直通電話(音声)ガイド>を
使って捜査を進めていくというスタイル。
電話からは伊丹刑事が様々なことを
伝えてきます。
中には選択式で回答しなければ
ならないものもあり、
なかなか面白い趣向になっています。

平日だったので、
会場は比較的空いており、
ゆっくりと謎解きに挑戦できました。
10月から【相棒11】もスタート。
今から楽しみです。
  


Posted by プリケ at 00:02Comments(0)ひとり言

JR琵琶湖線遅れる!原因は・・・

2012年08月25日

今朝、JR琵琶湖線は
遅れているようです。

原因は。。。
またまた。。。
そうです!!

北陸線内で電車がシカと衝突!!face08

ローカルですなぁ~~kao08
  


Posted by プリケ at 08:52Comments(0)どひゃあ~の話

大阪桐蔭優勝!!

2012年08月23日

見ごたえ十分の甲子園の
決勝戦でした野球

高校野球はそれほど
見る方ではありませんが、
今回の決勝戦は期待大でしたface02
春の選抜と同一カードの
大阪桐蔭(大阪)vs光星学院(青森)。
春は7対3で大阪桐蔭が勝利しました。

大阪桐蔭にとっては史上7校目の
春夏連覇なるか、
光星学院にとってはリベンジなるか。
光星学院の田村&北條を軸とした
強力打線は大阪桐蔭の好投手、
藤浪を打ち崩せるか。
興味は尽きないところでした。

今日はたまたま夕方から仕事なので、
試合開始から食い入るように見ていました目

結果は3対0で大阪桐蔭の勝利祝
春夏連覇でした。
大阪桐蔭の皆さま、おめでとうございます祝
残念ながら惜しくも敗れた光星学院の皆さま、
全力で試合をする姿にしびれました。
両校の皆さま、感動をありがとうございました。
  


Posted by プリケ at 12:57Comments(0)ひとり言

浜大津近辺、今日も天気が急変

2012年08月19日

icon05こそ鳴らなかったものの、
昨日に続き今日も浜大津近辺は、
お天気が急変しましたkao12

西武大津店へ行く途中は、
ご覧の通り夏icon10というお天気icon01icon15

比叡山上空icon14


琵琶湖も夏icon14icon15



暑そう~~~kao_5

ところが帰路、空の様子が一変face08
少し雨に打たれながら自宅に着くと
昨日のように琵琶湖の景色は、
この通りicon15





icon03の降っている場所が一目瞭然icon14icon15

雨がだんだん近づいてきましたkao_16

でも、夕方になると、お天気回復icon01face02icon15





途中で写したお花3連発icon15




  


Posted by プリケ at 18:49Comments(0)ひとり言

目の前で落雷!!

2012年08月18日

午後2時過ぎ、あたりが急に
暗くなってきたkao11
琵琶湖を見るといかにも
雨が近づいているのがわかるicon15
ゴロゴロと音もしているkao_12

琵琶湖の色も途中で変わっています。
雨が降っている変わり目ですicon03icon14icon15



その境目がだんだん近づいてきましたkao_16icon14

そう思っていたら、

ドッカァ~~ン!!icon05

どひゃあ~~~
すぐ目の前に稲光がkao12
こんなに近くで落雷を
見たのは初めてkao_16
ひぇ~~~kao12


あっという間に、視界不良!!icon14
  


Posted by プリケ at 14:32Comments(0)ひとり言