遠回りも素敵
2011年04月30日
ゴールデンウィークは始まったばかりだが、
フリーで働いている私にはあまり関係がない。
さて、セミナーや授業、講演をする場合の
情報源は色々あるが、
現場の声をヒアリングすることは
非常に重要

生の情報を聞き、そこで感じたことや
考えたことが非常に大事だ。
一方的に話を聞くだけではなく、
双方向に思いをキャッチボールする

その中にヒントがきっとある

当然、ヒントをヒントとして
捉えられる感性も必要である。
今日も何箇所かでヒアリングし、
大変参考になった。
このお礼は、お聞きしたお話を
セミナーや講演でしっかりと
伝えることだと思っている。
ところで、今日は目的地の最寄駅で
自転車をレンタルして

ちょっと遠回り。
こうしていつもと違う道を
走ってみると、
実に様々な発見ができる。
時間を作ってわざと回り道をしてみる、
いつもとは違った道を利用してみる、
そうすると普段見えなかったものが
見えてくることがある。
これってとっても素敵なこと。
おかげで今日もたくさんの
景色に出会えた。

川辺を彩る花々、鳥のさえずり、
小川のせせらぎに心が和む


お客様のところに向かう前に、
こうして自然に触れると
心がみずみずしく豊かになる。
そよ風が頬をなでた。
季節の匂いは春から初夏のものへと
移りつつあった

写真は携帯電話で撮ったので、
あまり綺麗ではない
