く~~!残念!!「びわ湖毎日マラソン」
2009年03月01日
残念~~!!
テレビに映るには映ったが、ちょうどその時、
走る選手をデジカメで写していたところ。。。
というわけで、最初は後ろ向きの姿が映り、
振り返った時には、既に画面の端のほうに。。。
来年のリベンジに【燃える】プリケであった。。。

テレビに映るには映ったが、ちょうどその時、
走る選手をデジカメで写していたところ。。。
というわけで、最初は後ろ向きの姿が映り、
振り返った時には、既に画面の端のほうに。。。
来年のリベンジに【燃える】プリケであった。。。

沿道応援やめときます「びわ湖毎日マラソン」
今年も応援!びわ湖毎日マラソン!!
テレビに映ろう!雨中の「びわ湖毎日マラソン」
バッチリ映りました!!びわ湖毎日マラソン
いよいよ明日!「びわ湖毎日マラソン」
頑張るぞ!「びわ湖毎日マラソン」
「びわ湖毎日マラソン大会」、テレビに映ったか?!
今年も「あのイベント」がやって来る!!
「びわ湖毎日マラソン」勇気、元気、感動をもらいました!!
本日のイベントはあれですよ!あれ!!
今年も滋賀で開催されるあのイベント
残念!復路はごくわずかしか映ってへん(泣)
ムフフ、まず往路はテレビに映った!!
今日はマラソン、でも浜大津付近は雨
【食あたり】と【びわ湖毎日マラソン】
びわ湖毎日マラソン
びわ湖毎日マラソン、今年は失敗
今年も、びわ湖毎日マラソン!!
「びわ湖毎日マラソン」、ありがとうNHK!!
びわ湖毎日マラソンは雨??
今年も応援!びわ湖毎日マラソン!!
テレビに映ろう!雨中の「びわ湖毎日マラソン」
バッチリ映りました!!びわ湖毎日マラソン
いよいよ明日!「びわ湖毎日マラソン」
頑張るぞ!「びわ湖毎日マラソン」
「びわ湖毎日マラソン大会」、テレビに映ったか?!
今年も「あのイベント」がやって来る!!
「びわ湖毎日マラソン」勇気、元気、感動をもらいました!!
本日のイベントはあれですよ!あれ!!
今年も滋賀で開催されるあのイベント
残念!復路はごくわずかしか映ってへん(泣)
ムフフ、まず往路はテレビに映った!!
今日はマラソン、でも浜大津付近は雨
【食あたり】と【びわ湖毎日マラソン】
びわ湖毎日マラソン
びわ湖毎日マラソン、今年は失敗
今年も、びわ湖毎日マラソン!!
「びわ湖毎日マラソン」、ありがとうNHK!!
びわ湖毎日マラソンは雨??
Posted by プリケ at 13:31│Comments(12)
│びわ湖毎日マラソン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
用事をそこそこにテレビにかじり付いて、どこかな~?あそこかな~?これからかな~?目を皿にして・・・・・・実際お目にかかった事ないので、やっぱり分りません(泣) もしかして折り返しの後は~? 日本選手を応援しながら沿道の人に目をやっていました!!
ご苦労様でした(^o^)丿
あ、ありがとうございます!!
結果は上の通りです。
復路に映ることは非常に難しく、
偶然、映るかどうかなんです。
今年は復路はあきらめたんです。
往路は予定していた場所に行き、
カメラに向かって思いっきり手を
振っていたのですが、
その場面は画面の右端に
切れてしまっていました。
く~~残念!!(涙、涙、涙)
でもパルさん!今日録画したものを見て、
来年の場所はもう決めました!!
このブログを来年のマラソン大会まで
続けていましたら、是非、良い結果報告をします!!
今日はありがとうございました!!
でも、TV自体を見ていなかった私としては安堵しました。
来年こそは! ですね。楽しみにしています。
来年こそ、リベンジ!!
ところで、このブログ、続けていられるのでしょうか。。。
それでは来年は。。。って無理!無理!
駅の階段を上るだけでもゼ~ゼ~言ってるのに。。。
あのデジカメ写してたのプリケさんだったのですね 逆だったら完全に中継されてたのに、残念でしたね(^_^;)
来年のリベンジ頑張ってくださいね!
そうなんです!後姿の赤いジャケットは
私だったんです!
く~~残念~~
来年リベンジしますね。
ちょっとテレビカメラからは離れているのですが、
確実に映るところがあるんです。
今年は少し距離が離れているので
その場所はやめたんですが、
来年はそこに立つことにします!!
残念でしたねえ。
せっかく、宣伝するつもりやったのにね・・・
・・でしょ?(笑)
そんなぁ~、宣伝なんて~~
控え目で目立つのが嫌いな私が。。。
母も入院したりと、傍目にはド不幸の娘ですが・・・・。
TVに映りたがりのプリケさんだったんだー!!
ブログを読んで苦笑&共感
実は私も映りたがりなんです。そんなこといまさら?っていう声も聞こえますが。
先日NHKの「おうみ発610」に生出演。草津宿場祭の宣伝隊としてイッてっきました。
三線もひきーの、コメントも喋りーの、おまけに着物でくるりと一回転しーののやりたい放題!
15日(日)には、大津京万葉行列という大津市後援のイベントで,市役所から大津京駅を回って叉市役所へ帰るというコースで、なんと額田王の娘役十市皇女
(とおちのひめみこ)という悲劇の女性、葛野王を生みながら常処女といわれるなぞ?の女性役をします。
午後1時から3時くらいまでです。
お会いできたので、ビックリ!!
それも思わぬ場所で。。。
お母様、入院されたのですか。。。
大変でしょうけれど、お大事にしてあげて下さい。
大津京万葉行列、思いっきり目立って下さいね~~
なぞの女。。。ハハハハ、norikaさんは謎の女では
ないですね(笑)