びわ湖毎日マラソン、今年は失敗

2011年03月06日

「びわ湖毎日マラソン」icon16
今年は失敗~~kao02

まず往路。
予定していた場所に、
とっても目立つ派手な色の
セーターを着て待っていました。
私が立っていた場所の直前まで
映していたにもかかわらず、
急に「それでは選手たちを
先導する白バイ隊員二人を
ご紹介しましょう」とアナウンサー。

う、ウソや~~kao12
白バイ隊員のアッ~~プface08
沿道の私はまったく映らずkao03
なにも私が昨日、<退院>したからといって、
白バイ<隊員>をそのタイミングで
映さんかても。。。kao_23
というわけで、往路は失敗kao_15

あとは復路にかけるしかない!!icon21
またまた往路と同じ目立つセーターを着て
待っていたにもかかわらず。。。
ほんの少し映ったことは映ったんですけど、
な、なんと子画面!!kao_16
ちっちゃ~~いkao12
あれは自分でも分からん!!kao_4

というわけで、今年は見事に失敗に終わりましたkao_6
ムムム、手ごわいゾ、「びわ湖毎日マラソン」icon16
今年は完敗でしたkao04
来年、リベンジですkao05



同じカテゴリー(びわ湖毎日マラソン)の記事画像
バッチリ映りました!!びわ湖毎日マラソン
いよいよ明日!「びわ湖毎日マラソン」
頑張るぞ!「びわ湖毎日マラソン」
「びわ湖毎日マラソン大会」、テレビに映ったか?!
「びわ湖毎日マラソン」勇気、元気、感動をもらいました!!
今日はマラソン、でも浜大津付近は雨
【食あたり】と【びわ湖毎日マラソン】
びわ湖毎日マラソン
今年も、びわ湖毎日マラソン!!
「びわ湖毎日マラソン」、ありがとうNHK!!
く~~!残念!!「びわ湖毎日マラソン」
同じカテゴリー(びわ湖毎日マラソン)の記事
 沿道応援やめときます「びわ湖毎日マラソン」 (2020-03-03 05:30)
 今年も応援!びわ湖毎日マラソン!! (2020-02-23 12:08)
 テレビに映ろう!雨中の「びわ湖毎日マラソン」 (2019-03-12 20:49)
 バッチリ映りました!!びわ湖毎日マラソン (2018-03-04 21:50)
 いよいよ明日!「びわ湖毎日マラソン」 (2018-03-03 22:42)
 頑張るぞ!「びわ湖毎日マラソン」 (2018-03-01 16:36)
 「びわ湖毎日マラソン大会」、テレビに映ったか?! (2017-03-05 19:41)
 今年も「あのイベント」がやって来る!! (2017-02-26 21:24)
 「びわ湖毎日マラソン」勇気、元気、感動をもらいました!! (2016-03-06 22:37)
 本日のイベントはあれですよ!あれ!! (2016-03-06 11:08)
 今年も滋賀で開催されるあのイベント (2016-02-29 10:50)
 残念!復路はごくわずかしか映ってへん(泣) (2015-03-01 17:50)
 ムフフ、まず往路はテレビに映った!! (2015-03-01 13:02)
 今日はマラソン、でも浜大津付近は雨 (2015-03-01 11:16)
 【食あたり】と【びわ湖毎日マラソン】 (2014-03-02 17:51)
 びわ湖毎日マラソン (2012-03-04 18:45)
 今年も、びわ湖毎日マラソン!! (2011-02-19 22:53)
 「びわ湖毎日マラソン」、ありがとうNHK!! (2010-03-07 15:04)
 びわ湖毎日マラソンは雨?? (2010-03-05 06:37)
 リベ~ンジ!「びわ湖毎日マラソン」 (2010-03-03 12:00)


この記事へのコメント
先生、入院もびわ湖マラソンもお疲れ様でしたぁ
初めてコメントします
テレビに映ろうという先生の情熱すごいですねぇ
来年リベンジでばっちり映って下さいませ
Posted by エリザベス at 2011年03月06日 15:59
エリザベスさん、こんにちは!
コメント、ありがとうございます!!

こんなに必死になっているのって、
大人げないですよね。
もうすぐ54歳ですから。。。
でも、まっ!こんな大人が
いてもいいかなって、
自分勝手に思っています。

夢中になるっていいことだと思いませんか?
沿道で大きな声を出して「頑張れ~!!」って
応援していると、結構すっきりしますよ。
それに、自分に対しても「頑張れ~!!」って
言っているようで。

また、コメント、お待ちしています。
Posted by プリケプリケ at 2011年03月06日 16:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。