すい臓がんの抗がん剤副作用、負けないゾ!!

2019年12月07日

抗がん剤の副作用は
人によって様々です。
また、同じ副作用でもその強さは
個人差があります。

今、私はすい臓がんに対する
抗がん剤治療中です病院
原則、2週間に1回、
点滴により2種類の薬を
投与しています。
所要時間は2時間強です。

この抗がん剤の一般的な
副作用としては・・・

倦怠感
脱毛
手足のしびれ
口内炎
便秘
血管痛
食欲不振

などがあります。

これらの中でも、今回は
手足のしびれがきついですkao03
長時間歩き続けることは無理です。

その他、副作用かどうかは不明ですが、
頭から首にかけての発疹、
頭皮の痛み等に苦しめられていますkao02

終日、悩まされ続けますが、
唯一逃れられる時があります。
それは睡眠中ですいびき

時々夢を見ますが、朝起きると
副作用を感じるので、
あの夢の中にずっと居続けたいと
思ってしまいます。

今のところエンドレスで抗がん剤を
投与しなければならないと
言われています。
想像はしていましたが、

「やはり手強いゾ!抗がん剤」

とあらためて再認識しています。
ただ、先のことを考えても仕方なく、
今楽しめることを楽しみ、
気持ちで負けないようにしていますicon21




この記事へのコメント
気持ちで負けない、本当に大事ですね。今まで気持ちで負けて行動したらろくなことありませんでした。睡眠中が唯一だなんて、厳しいですね。夢見る人になっちゃいますね。手足のシビレは別の薬でなんとかならないのですかね。そんなことしたら薬漬けになってしまうか。何か方法ないのかなあ。
Posted by 源治 at 2019年12月10日 12:15
このブログを書いた時点では、
結局この抗がん剤が効かなかったことは
わかりませんでした。
また来年から新しい抗がん剤との闘いが始まります。
負けてたまるか!!
Posted by プリケプリケ at 2019年12月24日 10:22
先生

ガンバレーーー!
応援しています!
恒例のびわ湖マラソンは、
沿道応援できそうですか?
Posted by leecyan at 2020年01月02日 19:41
ありがとうございます。
びわ湖マラソン、がんばります!!
って、走る人のコメントみたいですね(笑)
Posted by プリケプリケ at 2020年01月03日 11:35
先生

期待していた言葉が返ってきて嬉しいです!

どこがTVに映るポイントかと
思案する少年の心を持つ人の細胞は若いはず!
薬をグングン吸収して、
ドンドンいい方向に戻るはず!

心から応援しています!
本を出版されたら「買い」ます(^^)/。
Posted by leecyan at 2020年01月09日 21:01
本かぁ~。
別の人たちからも言われたことがあるんですが・・・。
今そこまで踏ん張りがきかないなぁ~。
体力と精神力低下であきらかにパワー不足です。
Posted by プリケプリケ at 2020年01月11日 20:28
先生

いいなぁ~「今、楽しめることを楽しむ。」
先生と同じ境遇におられる方に
是非、届いてほしいメッセージです。

人生、幾つになっても課題があり
それを乗り越えることを繰り返す日々ですが
「今、楽しめることは楽しむ」は
皆の心に響く言葉ですね。

先生、カッコイイです。
Posted by leecyan at 2020年01月13日 12:30
今を楽しみ、笑顔を忘れない。

とはいうものの・・・。
実際に痛みや辛さが出てくると、
なかなか難しいんですんが
自分よりももっと大変な人たちが
世の中にはいらっしゃる、
自分はまだ恵まれていると
思うようにしています。
Posted by プリケプリケ at 2020年01月13日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。