今日が最終日(涙)、みなさんに感謝!!
2015年11月12日
始まりはまだ雪が舞う
寒い季節でした。

キャンパスの木々の表情も寂しく、
冷たい風が吹き抜けていました。
就活後ろ倒しという
初めての試みの中、
学生さんも不安を抱えての
スタートでした。
やがて桜の花が彩り始める頃には
新入生が入学し、
キャンパスには活気が戻ってきました。

若葉の季節から
梅雨の季節を経て、
気付けばキャンパスは
力強い太陽からのエールで
あふれていました。

学生さんも着慣れないスーツ姿で
汗びっしょり
そんな彼ら、彼女らの少しでも
役に立ちたい、そんな思いで
仕事に取り組みました。
そして季節は過ぎ、
キャンパスの木々の葉が
見事に色づき始めました。



これ、何?


冬に始まり春、夏、そして秋。
この1年を通して、今年も本当に
たくさんの学生さんとお会いしました。
これからの人生の第一歩としての
きっかけづくりになっていれば幸いです。
そんな仕事も今日が最終日でした。
私もみなさんに会えて、
充実した日々を過ごすことができました。
みなさん、ありがとう
寒い季節でした。

キャンパスの木々の表情も寂しく、
冷たい風が吹き抜けていました。
就活後ろ倒しという
初めての試みの中、
学生さんも不安を抱えての
スタートでした。
やがて桜の花が彩り始める頃には
新入生が入学し、
キャンパスには活気が戻ってきました。

若葉の季節から
梅雨の季節を経て、
気付けばキャンパスは
力強い太陽からのエールで
あふれていました。

学生さんも着慣れないスーツ姿で
汗びっしょり

そんな彼ら、彼女らの少しでも
役に立ちたい、そんな思いで
仕事に取り組みました。
そして季節は過ぎ、
キャンパスの木々の葉が
見事に色づき始めました。



これ、何?



冬に始まり春、夏、そして秋。
この1年を通して、今年も本当に
たくさんの学生さんとお会いしました。
これからの人生の第一歩としての
きっかけづくりになっていれば幸いです。
そんな仕事も今日が最終日でした。
私もみなさんに会えて、
充実した日々を過ごすことができました。
みなさん、ありがとう

後輩たちにエールを送るおっさん
桜色に包まれる大津京近辺
良い言葉に巡り合いました
大津京の朝のおばちゃん
負けるな!!
青い空を見上げてみませんか?
あなたへのエール(その2)
あなたへのエール
【涙の数】
みんなが大好き!!
桜色に包まれる大津京近辺
良い言葉に巡り合いました
大津京の朝のおばちゃん
負けるな!!
青い空を見上げてみませんか?
あなたへのエール(その2)
あなたへのエール
【涙の数】
みんなが大好き!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつか皆、それぞれの道を進んでいきますね…。
感慨深いです…。
キャリコンとして、
就職を決めらるまでの自己成長を知っているだけに、
会えなくなり暫く経つと、
ふとさみしくなるものです。
それにしても、先生の
ブログに潜む「これ何?」シリーズは楽しいです。
先生、色んなことに目を向けておられるんだな…といつも思います(^^)/。
「これ、何?」
<カテゴリ>に追加しようかな?
周囲を見ていると、
フト気付くことがあります。
自分の心が落ち着いていないと
見過ごしてしまうかもしれません。
今回はある程度、病気に対しての
覚悟ができていたので
見つけられたのかもしれません。
<カテゴリ>に追加しました。
過去記事を検索すると1件あり、
現在2件です。
文章の中に書いていたら
ヒットしないかも・・・。