この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・

2020年05月03日

ステイホームで外出自粛が続く中、
暇つぶしに夫婦でテレビゲームをしてみた。

若い頃はほぼ毎日遊んだものだ。
ちょうどファミコンが発売された時で、
テニスや野球、そしてドラクエやFF等の
RPGにもはまったものだ。

しかし、ゲームが2Dから3Dに変わり
動きが早くなり、いわゆる3D酔い
するようになったkao03
年齢を重ねるにつれ目の疲れも増し、
だんだんゲームから遠ざかっていった。

今回のようなステイホームがなければ、
あらためてプレイすることはなかったかもしれないが、
とにかく久々に夫婦でコントローラーを握った。

ゲームのタイトルは「桃太郎電鉄USA」。
このソフト、シリーズ化されていて
昔よく遊んだものだ。
サイコロを振って目的地を目指すもので、
その過程で投資したり、カードを引いたりしながら
順位を決めるゲームだ。

私と妻、それにコンピュータ2人の
合計4名が参加。約1時間プレイして、
結果は私が1位、妻が2位となった。

久々にプレイして面白かったのだが、
しばらくして私も妻も気分が悪くなり出したkao_3

あれっ?!なんか変。
頭が痛い、肩や首がこる。
年齢のせいかとも考えたが・・・

若い頃との違いは別にもあった。
それは・・・。

若い頃は32型くらいのサイズで遊んでいたが、
今日は50型の大型テレビ。
「桃太郎電鉄USA」は3Dではないが、
大画面に近づき過ぎて遊んだことで
酔ってしまったことが原因だ。

その後、夫婦2人ともしばらく気分が
悪い状態が続いたkao_15

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング