この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

台風一過~現在の大津港付近~

2013年09月16日

台風一過icon01

下の2枚は早朝の
大津港方面の風景です。
写真ではわかりにくいですが、
凄まじい暴風雨kao_12



午後5時前の大津港付近icon01icon15


しかし、各地で相当な
被害が出ている模様で、
まだ鉄道各線も
運転見合わせのところが
多いようです。
なんとか明日までに
復旧すれば良いのですが。。。
  


Posted by プリケ at 17:08Comments(0)ひとり言

浜大津近辺、暴風雨!!

2013年09月16日

現在、午前6時すぎ。
ここ浜大津近辺は
台風18号の影響により
猛烈な暴風雨ですicon03kao12
風が凄まじく玄関のドアを
開けることが困難なほどkao_12
テレビによると、
「数十年に一度しかないような
記録的な大雨」とのこと。

午前5時15分、
滋賀、京都、福井に
大雨特別警報が
出ていますkao11
また、「避難勧告」ではなく、
「避難指示」が出ている所もあり、
大津市の一部も
その内の一つのようです。

しかし、そんな中、
なんと朝刊が配られていましたface08
新聞配達の方、
ありがとうございました。
  


Posted by プリケ at 06:16Comments(0)ひとり言

浜大津あたりも台風の影響で荒れ模様

2013年09月15日

台風18号の接近により、
ここ浜大津あたりも
荒れ模様icon03kao_12

水墨画の世界ですicon14


16時30分現在、
大津港は豪雨で
よく見えませんicon03icon03icon03icon03icon03face08icon03icon03icon03kao_12icon03icon03icon03icon03icon03
  


Posted by プリケ at 14:05Comments(0)ひとり言

私の大事なコミュニケーションツール

2013年09月14日

「えっ?何ですか、それ?」

この夏、多くの方にたずねられました。
全然知らない人からも、
「へぇ~、そんなのがあるんですね!」
と言われたこともありました。
道を歩いていてもicon24
首もとに視線目を随分感じました。

クールビズですが、
「ちゃんとネクタイしてますよ~」って
言えますよねkao08





この夏、これらはicon14
コミュニケーションの
きっかけに十分なりました。


さらに、こんなタイプのものもicon15





これから上着を羽織るようになると、
こんなふうにicon15





右上のネクタイの配色は、
クリスマスクリスマスシーズンサンタクロースにいいかもface02

コミュニケーションツールにもなるうえ、
こんなちょっとした遊び心も
いいものだと思います。
  


体調、中間報告

2013年09月12日

9月3日付けのブログに
体調が悪いことを書きましたところ、
多くの方からメール等を頂戴しました。

みなさま、ご心配をおかけしまして
申し訳ございませんでした。
励ましのお言葉等をいただきまして、
本当にうれしかったです。
この場を借りまして、お礼申し上げます。
ありがとうございました!!

その後、少しずつですが、
良くなってきているような気がします。
明日、もう一度、仕事が終わってから
病院病院に行きますが、
たぶん良い方向に
向かっていると思います(←思いたい)

夏の疲れが出やすい頃ですので、
みなさま、くれぐれもお身体、ご自愛ください。
  


Posted by プリケ at 22:31Comments(0)ひとり言

2020年オリンピック、東京!!

2013年09月08日

1964年以来、
実に56年ぶりface08
一生の間に、もう一度、
日本でオリンピックを
見ることができるとは
思っていなかったface08

当時、まだ7歳だったけれど、
いまだに覚えているのは、
聖火ランナーを
見に行ったことだ目
一所懸命に日の丸の旗を
振っていた
ランナーはあっという間に
走り過ぎていったけれどicon16
子供心に何か興奮したことが
記憶にある。

その後の開会式、聖火が
灯った時の興奮、
入場行進の際に流れた
「オリンピック行進曲」は
いまだに私の愛聴曲のひとつ音楽

記憶に残る選手もたくさんいる。
男子マラソンのアベベ、
競技場での円谷と
イギリスのヒートリーとの
デッドヒートicon16
東洋の魔女・女子バレー、
体操のチャスラフスカ、
重量挙げの三宅
体操の遠藤、
柔道のヘーシンク、
陸上のヘイズ、
ボクシングのフレージャー
等々。

当時7歳ながら、白黒テレビを
通して見る数々の光景は
脳裏に焼き付いている。

さて、7年後、どんなドラマが
展開されるのか。
2020年の東京オリンピック、
今から楽しみだface02
  


Posted by プリケ at 10:19Comments(2)ひとり言オリンピック

現代のグー、チョキ、パー

2013年09月07日

仕事からの帰り道、
二人の子供が
大きな声を出して
遊んでいた。

元気でいいナface02

ん?何してるのかな?

「じゃんけんぽ~~ん!!」

「勝った!!」

あっ!グーicon21、チョキicon22、パーicon23か!!
   ↑
(正式名称は知らない)

小さい頃、よくやったなぁ~kao05
icon21は、「グリコ」。
icon22は、「チョコレート」。
icon23は、「パイナップル」。

ん?えっ?
この子たち、なんか違うface08

icon21は、「グーグル」。
ひぇ~!kao12さっすがデジタル時代の
子供たちkao08

icon22は、「チカンはあかん」。
どひゃあ~kao_16
この子たち、どこかでポスター、
見たんかいなkao_21

そして、icon23は。。。
ん?なになに??
ひぇ~kao12
icon23は、「ぱい返し」iconN04

おい、君ら!!
それ違うで!!
「ぱい」とちごうて
「ばい」kao08
「倍返し」って言うんや!

し、しかし凄いゾ、
半沢直樹!!
こんな子供たちも使ってるで。
「倍返し」kao08

同じ遊びでも世相を反映
しとりますなぁ~face02


ちなみに、今年の流行語大賞。
おそらく。。。
「今でしょ!!」になると思うが、
対抗馬は、
「じぇじぇじぇ」と
「倍返し」やろナkao05

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月6日付で
ホームページを開設しました。
http://animo-purike.sakura.ne.jp/
こちらもよろしくお願いいたします。

  


Posted by プリケ at 22:02Comments(0)ムフフな話

ホームページ開設!!

2013年09月06日

本日、ホームページを
開設しました。
URLは以下の通りです。

http://animo-purike.sakura.ne.jp/

このホームページは、
ある会社の方々に
作成していただきました。
私の無茶な依頼にも
快く対応してくださり、
本当に感謝しております。
この場を借りまして、
あらためてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!

今後、より充実したものに
していきたく思っておりますので、
みなさま!ブログ共々、
よろしくお願いいたします。
  


34年振りのパコとの再会

2013年09月05日

34年振りにパコに会った。

「パコ、随分大きくなったね。
あの時、君はまだ小学四年生だったよね」

そりゃそうだ。
34年も経ってるんだもんね。
大きくなっていて当たり前。
その分、こっちもいい歳になったけど。
でも、懐かしいよね。
お母さんも元気そうで良かった。
あれから34年、
君はどんな人生を送ったのだろう。

君と過ごしたあの一年間は
僕にとってかけがえのない日々だった。
君とタコスを買いに行ったり、
ボーリングをしたり、
映画を観に行ったり。
宝石のように、きらきらと輝く毎日だった。
そう言えば、君はプラモデルを
作るのが得意だったね。
あの時作った零戦、
まだ君の手元にあるのかな?

時間の経つのは早い。
34年振りの再会なのに、
もうお別れの時がやって来た。
気付いたら夜が明け始めていた。
痛みがまた襲ってきた。
痛さに変わりはないけれど、
でも今朝はさわやかな気分だった。
34年振りにパコ、君に会えたから。

いつかきっと、この夢を実現する。
パコ、必ず君に会いに行くからね。
君の家族を紹介してほしい。
君があれから、どのように過ごし、
どのように生きてきたか、
僕がどのような人生を送ってきたか、
一緒に話しあいたい。
そのためにも、僕はもう一度、
スペイン語を勉強しなおすよ。

突然夢に現れたパコ。
僕は絶対もう一度、
メキシコへ行く。
君に会いに行く。
  


痛い~、えっ?入院?手術?!

2013年09月03日

超苦手な夏kao02
それも今年は例年以上に
超厳しい夏kao_12

8月の中旬あたりから
体調に異変を感じ始め、
下旬にかけては
こりゃ駄目だとわかり、
みなさんにもご心配を
おかけしましたkao03

その後、それもなんとか
乗り切れたと思っていたら、
突然、また別の痛みが
襲ってきましたkao12
えっ?何、この痛み?kao_12
確かに外から見ても
その部分の異常がわかる。kao_16
というわけで今日、
病院に行ったら。。。病院

「まず、この部分、検査ですね」
と言われ、その結果次第で
入院して

手術!!

ええ~っ!!kao12
またしても3年前のあの悪夢の
繰り返し~~。kao_18
でも、痛みは容赦なく
襲ってきますkao_6
とりあえず、今は薬で
痛みを抑えて、
仕事をしていますkao11

朝食後、薬を飲み、
痛さがやわらいでくる頃、
セミナー開始。
薬の効き目が切れてくる
正午前後にセミナーが終わり、
急いでランチして、また薬。
これでなんとか夕方までは
耐えられる状況。
夕食後にまたまた痛み止めを
飲んで今日の仕事の整理と
明日の仕事の準備をし、
痛さが襲ってくる前に
睡眠剤を飲んで
早く寝るようにしていますいびき

いやぁ~、なんとも綱渡り状況どくろ
夏も終わろうとしている
最後の最後に、
思わぬ落とし穴が待っていましたkao_12

検査結果が良いようにiconN08
できれば手術はしたくないkao_5
  


Posted by プリケ at 21:13Comments(5)ひとり言