輝く琵琶湖
大津百町館にて
2011年09月24日
昨日、夜の帳が下りる頃、
丸屋町商店街にある大津百町館に
向かいました
9月22日(←クリック)に書いたイベントを
見るためです
昨夜の大津は結構、寒かったのですが、
古い町並みを自転車で走っていると、
あちこちから祭囃子が聞こえてきて、
とっても風情がありました

大津百町館の入り口、赤い傘がお出迎え

中に入ると。。。






日頃は急いで自転車で通り過ぎていた
大津百町館でしたが、中に入ってみると
とっても落ち着く空間でした。
やわらかい灯りのもと、心も穏やかになり、
いつまでも居続けたい気持ちになりました。
時間の速さが違うような非日常の空間、
そんな場所がここにありました。
自宅への帰り道、
空気はひんやりとしていましたが、
心には温かいものが残りました。
関係者の皆様、素敵な夜のひと時を
ありがとうございました。
丸屋町商店街にある大津百町館に
向かいました

9月22日(←クリック)に書いたイベントを
見るためです

昨夜の大津は結構、寒かったのですが、
古い町並みを自転車で走っていると、
あちこちから祭囃子が聞こえてきて、
とっても風情がありました


大津百町館の入り口、赤い傘がお出迎え


中に入ると。。。






日頃は急いで自転車で通り過ぎていた
大津百町館でしたが、中に入ってみると
とっても落ち着く空間でした。
やわらかい灯りのもと、心も穏やかになり、
いつまでも居続けたい気持ちになりました。
時間の速さが違うような非日常の空間、
そんな場所がここにありました。
自宅への帰り道、
空気はひんやりとしていましたが、
心には温かいものが残りました。
関係者の皆様、素敵な夜のひと時を
ありがとうございました。