三井アウトレットパーク 滋賀竜王
2010年05月08日
本年7月8日(木)、滋賀県蒲生郡竜王町に
「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」が
開業する予定である。
名神高速・竜王インターから
約500mに位置しており、
車を所持する家庭には利便性が高いが、
私のように車がないと
簡単に訪れるわけにはいかない

主な対象顧客は20~30代の女性や
家族連れらしいが、
「イオンモール草津」や「ピエリ守山」、
「フォレオ大津一里山」なども
私には、ちょっと見た感じは
どれも似たりよったり
集客には仕方のないことかもしれないが、
もう少し中高年男性向けの専門店が
入ってくれないものだろうか。
竜王に行かなければ
関西では手に入らないような
ブランドが入ってくれれば、
電車やバスを乗り継いででも
行こうという気になるのだが。。。
リーマンショックの後は、
今度はギリシャ危機の影響が
気になるところだが、
とりあえず、最近発表されている
各種経済指標を見てみると、
雇用状況はまだ厳しいものの、
ようやく少しだけ光が
見え始めたかにみえる。
個人消費にも期待がかかるところである
今回の「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」は
地元滋賀県のみならず、
福井県や岐阜県からの集客も
見込んでいるとのことであるが、
どのような独自性を打ち出すのか、
そしてどのようなテナントが入るかに
かかっているだろう。
私の住んでいる所からは
京都に出る方がはるかに便利であり、
その利便性を犠牲にしてまで
行きたいと思わせてくれるかどうか。。。
少し期待はしているのだが。。。
「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」が
開業する予定である。
名神高速・竜王インターから
約500mに位置しており、
車を所持する家庭には利便性が高いが、
私のように車がないと
簡単に訪れるわけにはいかない


主な対象顧客は20~30代の女性や
家族連れらしいが、
「イオンモール草津」や「ピエリ守山」、
「フォレオ大津一里山」なども
私には、ちょっと見た感じは
どれも似たりよったり

集客には仕方のないことかもしれないが、
もう少し中高年男性向けの専門店が
入ってくれないものだろうか。
竜王に行かなければ
関西では手に入らないような
ブランドが入ってくれれば、
電車やバスを乗り継いででも
行こうという気になるのだが。。。
リーマンショックの後は、
今度はギリシャ危機の影響が
気になるところだが、
とりあえず、最近発表されている
各種経済指標を見てみると、
雇用状況はまだ厳しいものの、
ようやく少しだけ光が
見え始めたかにみえる。
個人消費にも期待がかかるところである

今回の「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」は
地元滋賀県のみならず、
福井県や岐阜県からの集客も
見込んでいるとのことであるが、
どのような独自性を打ち出すのか、
そしてどのようなテナントが入るかに
かかっているだろう。
私の住んでいる所からは
京都に出る方がはるかに便利であり、
その利便性を犠牲にしてまで
行きたいと思わせてくれるかどうか。。。
少し期待はしているのだが。。。