忘れていた「びわ湖開き」
2019年03月11日
ムムム・・・
うかつにも「びわ湖開き」を忘れていました
先週の土曜日、例年通り
「びわ湖開き」のイベントが開かれました。
NHK連続テレビ小説の中から
誰かが一日船長になりますが、
今年は「まんぷく」の岸井ゆきのさん。
当日、目覚めたのは午前9時頃。
それでも、イベントが開催される際、
ヘリコプターが飛び交い、
花火が打ち上げられるはずでしたが、
なぜかまったく気付かず
なんと、「びわ湖開き」のイベントが
あったことを知ったのは、その日の夕刊
こんなことは、これまでで初めてのことです
うかつにも「びわ湖開き」を忘れていました

先週の土曜日、例年通り
「びわ湖開き」のイベントが開かれました。
NHK連続テレビ小説の中から
誰かが一日船長になりますが、
今年は「まんぷく」の岸井ゆきのさん。
当日、目覚めたのは午前9時頃。
それでも、イベントが開催される際、
ヘリコプターが飛び交い、
花火が打ち上げられるはずでしたが、
なぜかまったく気付かず

なんと、「びわ湖開き」のイベントが
あったことを知ったのは、その日の夕刊

こんなことは、これまでで初めてのことです

「スシローvsかっぱ寿司」~大とろ対決~~!!
2019年03月10日
大とろとは言っても、
その日によって提供される品質や
部位によっても異なるとは思いますので、
あくまでその日に提供されたものに
よってのみの比較となりますが・・・。
さらに、スシローは300円(税抜き)、
かっぱ寿司は180円(税抜き)という
値段の違いもあります。

スシローの特ネタ大とろ
かっぱ寿司の大とろ

結論は・・・(あくまで、私個人的な判断です)
スシローの勝ち~~~


理由ですが・・・、
スシローの大とろの方が食感や味において
私には合っていました。
また、しゃりの握り加減が(機械でしょうが)、
かっぱ寿司の方がやや堅く、
私の好みではありませんでした。
さらに、お寿司の提供時間がスシローの方が早く、
かっぱ寿司は全体的に遅く感じました。
午後6時前後という時間帯は、
そろそろ来客数が多くなってくる頃にもかかわらず、
かっぱ寿司は席の空きの多さが気になりました。
回転寿司界において、スシローの一人勝ち状態が
やはりここにも表われているような気がしました。
その日によって提供される品質や
部位によっても異なるとは思いますので、
あくまでその日に提供されたものに
よってのみの比較となりますが・・・。
さらに、スシローは300円(税抜き)、
かっぱ寿司は180円(税抜き)という
値段の違いもあります。

スシローの特ネタ大とろ

かっぱ寿司の大とろ


結論は・・・(あくまで、私個人的な判断です)
スシローの勝ち~~~



理由ですが・・・、
スシローの大とろの方が食感や味において
私には合っていました。
また、しゃりの握り加減が(機械でしょうが)、
かっぱ寿司の方がやや堅く、
私の好みではありませんでした。
さらに、お寿司の提供時間がスシローの方が早く、
かっぱ寿司は全体的に遅く感じました。
午後6時前後という時間帯は、
そろそろ来客数が多くなってくる頃にもかかわらず、
かっぱ寿司は席の空きの多さが気になりました。
回転寿司界において、スシローの一人勝ち状態が
やはりここにも表われているような気がしました。
仕事前のリフレッシュ~京都の町をぶら~り
2019年03月07日
一昨日は夜から仕事だったので、
朝早くから京都の町をぶら~り
澄んだ空気のもとでしたが、
おそらく花粉が乱舞、乱舞
目がかゆくて仕方ありませんでした

八坂の塔近辺は早い時間でも
観光客が多く、特に外国の方が
目立ちました。


夜からの仕事に向けて
ほんのひと時でしたが、
息抜きが出来ました
朝早くから京都の町をぶら~り

澄んだ空気のもとでしたが、
おそらく花粉が乱舞、乱舞

目がかゆくて仕方ありませんでした


八坂の塔近辺は早い時間でも
観光客が多く、特に外国の方が
目立ちました。


夜からの仕事に向けて
ほんのひと時でしたが、
息抜きが出来ました

がんばれ!就活生!!
2019年03月05日
私が担当している大学の学生さんのみならず、
町で見かけるリクルート姿の学生さんを見ると、
思わず心の中で「がんばれよ!」って言っています。
来年卒業の学生さんにとって、まさに今が正念場。
今年は10連休もあることから、
その前に早めの内定を出す企業が
続出してくるのではないでしょうか。
となると、3月~4月が早くもヤマ場であると言えます。
この時期は大変かもしれませんが、
今やるべきことを一生懸命に取り組んでいれば、
社会人になっても活きてくることが
たくさんあると思います。
お祈りメールが来ることもあるかもしれませんし、
失敗することがあるかもしれません。
でも、失敗するからこそ成長もするんです。
私も今、フルパワーで連日、学生さんに会っています。
学生さんの熱意をしっかりと受け止めて、
私にできる限りのことをしていきたく思います。
「がんばれ!就活生!!」
町で見かけるリクルート姿の学生さんを見ると、
思わず心の中で「がんばれよ!」って言っています。
来年卒業の学生さんにとって、まさに今が正念場。
今年は10連休もあることから、
その前に早めの内定を出す企業が
続出してくるのではないでしょうか。
となると、3月~4月が早くもヤマ場であると言えます。
この時期は大変かもしれませんが、
今やるべきことを一生懸命に取り組んでいれば、
社会人になっても活きてくることが
たくさんあると思います。
お祈りメールが来ることもあるかもしれませんし、
失敗することがあるかもしれません。
でも、失敗するからこそ成長もするんです。
私も今、フルパワーで連日、学生さんに会っています。
学生さんの熱意をしっかりと受け止めて、
私にできる限りのことをしていきたく思います。
「がんばれ!就活生!!」
タグ :就活生
ビデオ・オン・デマンドで楽しむテレビ
2019年03月04日
ビデオ・オン・デマンドで
テレビ鑑賞を楽しんでいます。
かつてはレンタルビデオ店でレンタル、
次はネットで借りて宅配レンタル、
そして今は圧倒的にビデオ・オン・デマンドで
楽しむことが多くなりました。
ネットを介して動画を配信するこのサービスは
今後ますます延びていくのではないでしょうか。
私は数あるサービス主体の中から
NetflixとAmazonプライムビデオを
利用しています。
特に前者のオリジナルコンテンツが秀逸で、
飽きることなく、日々楽しんでいます。
最近観た中では、「スタートレック ディスカバリ-」と
「ロスト イン スペース」が抜群の出来でした。
最も前者は毎週新しいエピソードが更新され、
後者は「ロスト イン スペース2」の制作が
決定されているとのこと。
両作品とも今後、絶対に見逃せない番組です。
その他、U-NEXTで観られる作品も
12万以上とのことで、
今後加入するかどうか思案中です。
テレビ鑑賞を楽しんでいます。
かつてはレンタルビデオ店でレンタル、
次はネットで借りて宅配レンタル、
そして今は圧倒的にビデオ・オン・デマンドで
楽しむことが多くなりました。
ネットを介して動画を配信するこのサービスは
今後ますます延びていくのではないでしょうか。
私は数あるサービス主体の中から
NetflixとAmazonプライムビデオを
利用しています。
特に前者のオリジナルコンテンツが秀逸で、
飽きることなく、日々楽しんでいます。
最近観た中では、「スタートレック ディスカバリ-」と
「ロスト イン スペース」が抜群の出来でした。
最も前者は毎週新しいエピソードが更新され、
後者は「ロスト イン スペース2」の制作が
決定されているとのこと。
両作品とも今後、絶対に見逃せない番組です。
その他、U-NEXTで観られる作品も
12万以上とのことで、
今後加入するかどうか思案中です。