約40年ぶりの同窓会
2018年02月08日
1枚のハガキが届いた。
見ると高校の同窓会の案内だった。
卒業して約40年、
ただただ懐かしい
同窓会はこれまでも何度か
あったようだが、
残念ながら私は参加していなかった。
でも、今回は還暦を迎えての同窓会。
初参加のタイミングとしては
良かったのかもしれない。
60歳と言えば、最近はまだまだ
元気で働いている(働かざるを得ない)人が多く、
昔に比べてイメージは違っているが、
それでもやはり還暦は還暦。
いわゆるセカンドライフが始まる時期。
私の仕事には定年がないので、
あと10年はと思ってはいる。
同窓会案内が来たことで、
先日、久しぶりに高校時代の友人の
G君と電話で話した。
Gというのは彼のニックネームの頭文字。
高校時代、G君とはよく遊んだものだ。
大学は別々だったが、
それでも夏休みには一緒に
信州旅行をした。
こうしてこれを書いていると
40年前にタイムスリップして
当時の思い出が次々によみがえってくる。
約40年ぶりの再会。
クラスメートはみんな還暦。
お孫さんがいる者も多いことだろう。
どんな話になるのか。
健康のこと、孫のこと、話すことは
いくらでもありそうだ。
実はG君とは数年前に一度会っている。
それでも、今から会うのが楽しみだ。
私にとって、本年の大きなイベントの
一つになることだろう。
できれば担任の先生にも
お会いしたい。
でも、私がもう還暦ということは、
先生はかなり高齢になっておられる。
人生って早いものだ。
見ると高校の同窓会の案内だった。
卒業して約40年、
ただただ懐かしい

同窓会はこれまでも何度か
あったようだが、
残念ながら私は参加していなかった。
でも、今回は還暦を迎えての同窓会。
初参加のタイミングとしては
良かったのかもしれない。
60歳と言えば、最近はまだまだ
元気で働いている(働かざるを得ない)人が多く、
昔に比べてイメージは違っているが、
それでもやはり還暦は還暦。
いわゆるセカンドライフが始まる時期。
私の仕事には定年がないので、
あと10年はと思ってはいる。
同窓会案内が来たことで、
先日、久しぶりに高校時代の友人の
G君と電話で話した。
Gというのは彼のニックネームの頭文字。
高校時代、G君とはよく遊んだものだ。
大学は別々だったが、
それでも夏休みには一緒に
信州旅行をした。
こうしてこれを書いていると
40年前にタイムスリップして
当時の思い出が次々によみがえってくる。
約40年ぶりの再会。
クラスメートはみんな還暦。
お孫さんがいる者も多いことだろう。
どんな話になるのか。
健康のこと、孫のこと、話すことは
いくらでもありそうだ。
実はG君とは数年前に一度会っている。
それでも、今から会うのが楽しみだ。
私にとって、本年の大きなイベントの
一つになることだろう。
できれば担任の先生にも
お会いしたい。
でも、私がもう還暦ということは、
先生はかなり高齢になっておられる。
人生って早いものだ。