リニューアルしたピエリ守山に行ってみました
2015年05月03日
つい先日、ピエリ守山に
行ってきました。
ピエリ守山には過去、
一度だけ行ったことがあります。
私にとっては一回で十分かな、
という印象でした。
自宅からは行きにくいこと、
それほど興味のある店舗が
なかったこと等、
理由はいくつか挙げられます。
閑散としていた時期に行ったため、
いつクローズになっても
おかしくない感じでした
ところが、今回のリニューアル!
さて、どれほど魅力のある
ショッピングモールになったのでしょうか。
琵琶湖大橋を渡り
ん?見えてきた、見えてきた

期待に胸膨らませ、
まずは食事
(←いきなりかよ!!)
う〜む。。。
美味しくない
どこで食べたかは
あえて書きませんが。。。。

全体的には、やはりオッサンには
あまり惹かれる要素が
見当たりませんでした
若い人たちにはいいのでしょうが・・・。
ササッと見て、そそくさと立ち去りました
たぶん、もう行くことはない、かな・・・

ピエリ守山から見た琵琶湖大橋

琵琶湖大橋からの眺め

琵琶湖大橋から見た浮見堂
行ってきました。
ピエリ守山には過去、
一度だけ行ったことがあります。
私にとっては一回で十分かな、
という印象でした。
自宅からは行きにくいこと、
それほど興味のある店舗が
なかったこと等、
理由はいくつか挙げられます。
閑散としていた時期に行ったため、
いつクローズになっても
おかしくない感じでした

ところが、今回のリニューアル!
さて、どれほど魅力のある
ショッピングモールになったのでしょうか。
琵琶湖大橋を渡り

ん?見えてきた、見えてきた


期待に胸膨らませ、
まずは食事

う〜む。。。
美味しくない

どこで食べたかは
あえて書きませんが。。。。

全体的には、やはりオッサンには
あまり惹かれる要素が
見当たりませんでした

若い人たちにはいいのでしょうが・・・。
ササッと見て、そそくさと立ち去りました

たぶん、もう行くことはない、かな・・・


ピエリ守山から見た琵琶湖大橋


琵琶湖大橋からの眺め


琵琶湖大橋から見た浮見堂

世紀の一戦、終了!!
2015年05月03日
世紀の一戦は判定3-0で、
メイウェザーの勝利。
終始攻めていたのはパッキャオで、
それに抜群のディフェンスで
対応したメイウェザー。
素人目にはパッキャオ勝利かとも
思ったのだが・・・。
いずれにしても緊迫した試合だった。
メイウェザーの勝利。
終始攻めていたのはパッキャオで、
それに抜群のディフェンスで
対応したメイウェザー。
素人目にはパッキャオ勝利かとも
思ったのだが・・・。
いずれにしても緊迫した試合だった。