一朝一夕
2010年06月18日
先日、JR琵琶湖線の満員電車に乗っていた時のこと。
オヤジA:
「ワシ、最近、英会話の勉強始めたんや。
これがなかなか難しいんや。
マスターするのに一苦労や!!」
オヤジB(大きな声で):
「そら、<いっちょういちゆう(=一朝一夕)>に
身につくもんとちゃうで!
ガハハハ!!」
それを横で聞いていた女子高生A(ヒソヒソと):
「あのオッサン、あんな顔して英語やて!」
Aの友達らしき女子高生B(同じくヒソヒソと):
「ホンマやで、あんなオッサンにしゃべられる
英語がかわいそうやで」
私(心の中で):
「おい!おい!姉ちゃん達!
そこまで言うか~~。
だいたい突っ込むとこ、違うんちゃうか?
<いっちょういちゆう>→<いっちょういっせき>
ここや、ここ!ここ、突っ込まんかい!!」
オヤジA:
「ワシ、最近、英会話の勉強始めたんや。
これがなかなか難しいんや。
マスターするのに一苦労や!!」
オヤジB(大きな声で):
「そら、<いっちょういちゆう(=一朝一夕)>に
身につくもんとちゃうで!
ガハハハ!!」
それを横で聞いていた女子高生A(ヒソヒソと):
「あのオッサン、あんな顔して英語やて!」
Aの友達らしき女子高生B(同じくヒソヒソと):
「ホンマやで、あんなオッサンにしゃべられる
英語がかわいそうやで」
私(心の中で):
「おい!おい!姉ちゃん達!
そこまで言うか~~。
だいたい突っ込むとこ、違うんちゃうか?
<いっちょういちゆう>→<いっちょういっせき>
ここや、ここ!ここ、突っ込まんかい!!」
