【春は三人の日】~皆さんにとって三人とは?
2009年04月02日
春という字を分解すると、「三」+「人」+「日」。
私の父は8年前の1月に帰らぬ人となりました。
その年の4月のある日、私と妻と母の三人は
裏庭に面した部屋で、そんな父のことを
思い返していました。
たくさんの思い出が走馬灯のように
駆け巡りました。
その部屋に差し込む春の暖かい日差しが、
まるで父の温かさのように、
私達三人には思えました。
8年前の2001年「春」のある日。。。
そんな「三」「人」で過ごした
穏やかな春の「日」でした。









私の父は8年前の1月に帰らぬ人となりました。
その年の4月のある日、私と妻と母の三人は
裏庭に面した部屋で、そんな父のことを
思い返していました。
たくさんの思い出が走馬灯のように
駆け巡りました。
その部屋に差し込む春の暖かい日差しが、
まるで父の温かさのように、
私達三人には思えました。
8年前の2001年「春」のある日。。。
そんな「三」「人」で過ごした
穏やかな春の「日」でした。










タグ :春
ひと味違う就職支援セミナー
2009年04月01日
3月の就職支援セミナーが昨日を最終日として終わりました。
先月は新たに、約90名の方にお会いできました。
ところで、就職支援セミナーとは言うものの、
私のセミナーは入社するための就職活動ノウハウを
お伝えするだけではありません。
社会人として、そして日常生活を送る上においても
大事なことを、みんなで一緒に考えていきます。
その過程で、自らが考えて、気付いてもらえるような
内容にしています。
と言うのも、就職支援セミナーは
就職するためだけのものではないと思うからです。
就職してしまえばそれで終わりではなく、
入社後、どれだけ良い仕事ができるか、
どれだけ人や社会の役に立てるか、
そして、素晴らしい人生を送れるか、
そのための就職支援セミナーを私は行っているつもりです。
したがって、受講生の皆さんのアンケートを見ますと、
「予想していたものとはまったく違っていた」という回答を
多数いただきます。
就職支援セミナーと言えば、「元気を出して就活しよう!
あきらめてはいけない。自信を持とう!!
そのために履歴書はこう書こう!面接はこのように
受けよう!!」というような内容になりがちです。
もちろん、これらのことも必要で、
セミナーではお話していますが、
私が今、行っているセミナーは、「心のあり方」、
「気持ちの持ち方」というような側面からのお話もしています。
これからも就職支援セミナーの中で、
多くのことを伝えていければと思います。
そして、私自身も受講生の皆さんから、
様々なことを学んでいければと思っています。

就職支援セミナーを企画されている皆様、
人材を探されている企業のご担当者様、
お仕事を探されている皆様、
それぞれにおいて、ご支援できればと思います。
ブログ右側にある【オーナーへメッセージ】の下にある、
<メッセージを送る>をクリックしていただき、
ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
先月は新たに、約90名の方にお会いできました。
ところで、就職支援セミナーとは言うものの、
私のセミナーは入社するための就職活動ノウハウを
お伝えするだけではありません。
社会人として、そして日常生活を送る上においても
大事なことを、みんなで一緒に考えていきます。
その過程で、自らが考えて、気付いてもらえるような
内容にしています。
と言うのも、就職支援セミナーは
就職するためだけのものではないと思うからです。
就職してしまえばそれで終わりではなく、
入社後、どれだけ良い仕事ができるか、
どれだけ人や社会の役に立てるか、
そして、素晴らしい人生を送れるか、
そのための就職支援セミナーを私は行っているつもりです。
したがって、受講生の皆さんのアンケートを見ますと、
「予想していたものとはまったく違っていた」という回答を
多数いただきます。
就職支援セミナーと言えば、「元気を出して就活しよう!
あきらめてはいけない。自信を持とう!!
そのために履歴書はこう書こう!面接はこのように
受けよう!!」というような内容になりがちです。
もちろん、これらのことも必要で、
セミナーではお話していますが、
私が今、行っているセミナーは、「心のあり方」、
「気持ちの持ち方」というような側面からのお話もしています。
これからも就職支援セミナーの中で、
多くのことを伝えていければと思います。
そして、私自身も受講生の皆さんから、
様々なことを学んでいければと思っています。

就職支援セミナーを企画されている皆様、
人材を探されている企業のご担当者様、
お仕事を探されている皆様、
それぞれにおいて、ご支援できればと思います。
ブログ右側にある【オーナーへメッセージ】の下にある、
<メッセージを送る>をクリックしていただき、
ご連絡ください。よろしくお願いいたします。