恒例の年の瀬の買い出し
2017年12月30日
今日は掃除もいったん中止し、
例年のように年の瀬の買い出し。
午前中、のんびりとした雰囲気でした

まずは餅兵さんへ行って
いちご大福やその他諸々を購入。
ここのいちご大福はいつもながらおいしい
その後、花屋さんに行ってお正月用のお花を購入。

そして、例年通り、八百与さんで色々と買い込んで・・・

あとは静かな大津の町を
自転車でぐるぐると駆けまわりました
夜はこの時期、日本の多くのコンサートホールで
奏されるベートーベンの第9をCDで聴きました。
これも最近、毎年の私の行事の一つ。
今年は宇宿允人指揮、フロイデフィルハーモニーの
演奏で聴きました
今年もあと1日ですね。
例年のように年の瀬の買い出し。
午前中、のんびりとした雰囲気でした


まずは餅兵さんへ行って
いちご大福やその他諸々を購入。
ここのいちご大福はいつもながらおいしい

その後、花屋さんに行ってお正月用のお花を購入。

そして、例年通り、八百与さんで色々と買い込んで・・・


あとは静かな大津の町を
自転車でぐるぐると駆けまわりました

夜はこの時期、日本の多くのコンサートホールで
奏されるベートーベンの第9をCDで聴きました。
これも最近、毎年の私の行事の一つ。
今年は宇宿允人指揮、フロイデフィルハーモニーの
演奏で聴きました

今年もあと1日ですね。
頑張れダルビッシュ&マエケン!MLB、最後の大一番!!
2017年11月02日
日本でも現在、プロ野球は
日本シリーズ中ですが、
私はどちらかといえば
メジャーリーグ(MLB)の試合を
観戦する方が好きです
パワーとパワーのぶつかり合い、
野球そのものの音が聞きやすい、
全員が一緒に楽しんでいる観覧席、
数々の演出等々、
あくまで私にはですが、
日本のプロ野球より
興味を持って観ることができます。
そのMLBがいよいよ今日、
大一番を迎えます。
ドジャース vs アストロズ、
ワールドシリーズの最終戦
勝った方が世界一の称号を
手に入れることができる
泣いても笑っても後がない大一番。
第7戦までもつれるとは思っていませんでしたが、
今日は両チームとも総力戦になることでしょう。
特に今日のドジャースの先発は
ダルビッシュ!!
当然マエケンも投げることでしょう。
どちらが勝ってもおかしくないチーム同士。
でも、やはりダルビッシュとマエケンの
ドジャースを応援します!!
仕事は午後からなので、
ギリギリまでテレビにかじりついて
観ようと思っています
日本シリーズ中ですが、
私はどちらかといえば
メジャーリーグ(MLB)の試合を
観戦する方が好きです

パワーとパワーのぶつかり合い、
野球そのものの音が聞きやすい、
全員が一緒に楽しんでいる観覧席、
数々の演出等々、
あくまで私にはですが、
日本のプロ野球より
興味を持って観ることができます。
そのMLBがいよいよ今日、
大一番を迎えます。
ドジャース vs アストロズ、
ワールドシリーズの最終戦

勝った方が世界一の称号を
手に入れることができる
泣いても笑っても後がない大一番。
第7戦までもつれるとは思っていませんでしたが、
今日は両チームとも総力戦になることでしょう。
特に今日のドジャースの先発は
ダルビッシュ!!
当然マエケンも投げることでしょう。
どちらが勝ってもおかしくないチーム同士。
でも、やはりダルビッシュとマエケンの
ドジャースを応援します!!
仕事は午後からなので、
ギリギリまでテレビにかじりついて
観ようと思っています

西武大津店の「ムーミンマーケット2017」
2017年10月02日
2年前にも行った西武大津店で
催されている「ムーミンマーケット2017」。
本日で終了なので、昨日行ってきました。



展示物は前回行った時の方が
たくさんあったような気がします。




その代わり、ピンバッチは今回の方が
たくさん販売されていました

ミイ6連発

ムーミン

白色のスナフキンは珍しい?

ニョロニョロ

青色のミイは珍しい?
できれば、スニフのピンバッチも
作って欲しかった
「ムーミンマーケット2015」の記事はこちら
催されている「ムーミンマーケット2017」。
本日で終了なので、昨日行ってきました。



展示物は前回行った時の方が
たくさんあったような気がします。




その代わり、ピンバッチは今回の方が
たくさん販売されていました


ミイ6連発


ムーミン


白色のスナフキンは珍しい?


ニョロニョロ


青色のミイは珍しい?
できれば、スニフのピンバッチも
作って欲しかった

「ムーミンマーケット2015」の記事はこちら

2015/08/29
「めざましテレビ」の【紙兎ロペ】にはまっています
2017年09月21日
フジテレビ「めざましテレビ」において
毎週月~金の午前6時54分頃から始まる
【紙兎ロペ】
最初は「なんじゃこれ?」
って思っていましたが・・・。
ところが、ところがギッチョンチョン
1分そこそこで終わってしまいますが、
最近はアキラ先輩とロペ君のシュールで
ゆる~い会話に完全にはまっています
先日から毎回、最高画質で録画も始め、
DVDもレンタルしちゃいました
通勤前のひと時、あのシュールな世界は
マーベラス
毎週月~金の午前6時54分頃から始まる
【紙兎ロペ】
最初は「なんじゃこれ?」
って思っていましたが・・・。
ところが、ところがギッチョンチョン

1分そこそこで終わってしまいますが、
最近はアキラ先輩とロペ君のシュールで
ゆる~い会話に完全にはまっています

先日から毎回、最高画質で録画も始め、
DVDもレンタルしちゃいました

通勤前のひと時、あのシュールな世界は
マーベラス


「ドラゴンクエストⅪ」を買ってしまいました
2017年08月01日
久々にゲームソフトを買ってしまいました
「ドラゴンクエストⅪ」(PS4版)です。
若い時はずいぶんゲームに投資しました
ただアクションゲームは
早い動きについていけず
シミュレーションゲームは
根気よく最後まで
続けることができませんでした
しかし、ロールプレイングゲームには
熱中しました
特に「天外魔境Ⅱ」は私のゲーム歴の中でも
一二を争う名作だと思います。
当然、ファイナルファンタジーシリーズや
ドラクエシリーズにも夢中になりました。
でも30代後半あたりから目
が疲れ始め、
ゲームをする機会が極端に減りました。
美麗すぎるグラフィックとグルグル動く画面で
3D酔いしてしまうんです
昔のファミコン用ソフトが懐かしい~。
そんな中、ドラクエの新作が
7月29日に発売され、
思わず買ってしまいました
はたして60歳のおっちゃんが
最後までプレイできるのかどうか。
プレイする時間も
それほど多くないことから、
ラスボスにいつ会えることやら
まあ、今年中に終えることが
できればいいなという気持ちで
ゆっくりと楽しむつもりです。

「ドラゴンクエストⅪ」(PS4版)です。
若い時はずいぶんゲームに投資しました

ただアクションゲームは
早い動きについていけず

シミュレーションゲームは
根気よく最後まで
続けることができませんでした

しかし、ロールプレイングゲームには
熱中しました

特に「天外魔境Ⅱ」は私のゲーム歴の中でも
一二を争う名作だと思います。
当然、ファイナルファンタジーシリーズや
ドラクエシリーズにも夢中になりました。
でも30代後半あたりから目

ゲームをする機会が極端に減りました。
美麗すぎるグラフィックとグルグル動く画面で
3D酔いしてしまうんです

昔のファミコン用ソフトが懐かしい~。
そんな中、ドラクエの新作が
7月29日に発売され、
思わず買ってしまいました

はたして60歳のおっちゃんが
最後までプレイできるのかどうか。
プレイする時間も
それほど多くないことから、
ラスボスにいつ会えることやら

まあ、今年中に終えることが
できればいいなという気持ちで
ゆっくりと楽しむつもりです。
本日リニューアルオープン!ディスクユニオン大阪クラシック館
2017年03月03日
ディスクユニオン大阪クラシック館が
本日リニューアルオープンしました
売場が3倍に拡大され、
西日本最大級に変貌しました
運良く今日は午後から仕事がなく、
早速行ってきました。
おお~っ
さっすがの在庫量
あれもこれもと目移りしましたが、
厳選に厳選を重ね中古CD2枚だけ
買ってきました。
今日は初日でしたが
やはり平日ということもあり、
ゆっくりと見ることができました。
でも明日、明後日は
おそらく混み合うだろうな。
本日リニューアルオープンしました

売場が3倍に拡大され、
西日本最大級に変貌しました

運良く今日は午後から仕事がなく、
早速行ってきました。
おお~っ


あれもこれもと目移りしましたが、
厳選に厳選を重ね中古CD2枚だけ
買ってきました。
今日は初日でしたが
やはり平日ということもあり、
ゆっくりと見ることができました。
でも明日、明後日は
おそらく混み合うだろうな。
タグ :ディスクユニオン大阪クラシック館
【ポケモンGO】の配信始まる
2016年07月22日
日本でも本日から
【ポケモンGO】の配信が
始まりましたね。
日本経済新聞夕刊の第1面でも
記事が掲載されていましたが、
それだけ経済効果が期待されている
ということですね。
実際に関連株価は上昇していますしね。
マクドナルドは集客アップを図れるし、
各観光地は「地方へGO」とうことで
こちらもその地方独自のポケモンが
現れるということになれば
観光客増加が見込まれます。
しかしその一方で、
確かに歩きスマホや
立ち入り禁止地域に入るなど
社会問題しかねない恐れも十分あり、
いろいろなトラブルが起こることも
考えられます。
しかし、これをビジネスチャンスと捉えると
新しい展開が期待できそうです。
私も後学のため、早速iPad-miniに
ダウンロードし、とりあえず一匹(ゼニガメ)、
ポケモンをゲットしました
でも、還暦前のオッサンは
歩きスマホならぬ
歩きiPad-miniはしません
【ポケモンGO】の配信が
始まりましたね。
日本経済新聞夕刊の第1面でも
記事が掲載されていましたが、
それだけ経済効果が期待されている
ということですね。
実際に関連株価は上昇していますしね。
マクドナルドは集客アップを図れるし、
各観光地は「地方へGO」とうことで
こちらもその地方独自のポケモンが
現れるということになれば
観光客増加が見込まれます。
しかしその一方で、
確かに歩きスマホや
立ち入り禁止地域に入るなど
社会問題しかねない恐れも十分あり、
いろいろなトラブルが起こることも
考えられます。
しかし、これをビジネスチャンスと捉えると
新しい展開が期待できそうです。
私も後学のため、早速iPad-miniに
ダウンロードし、とりあえず一匹(ゼニガメ)、
ポケモンをゲットしました

でも、還暦前のオッサンは
歩きスマホならぬ
歩きiPad-miniはしません

何年振りかの演劇のテーマにびっくり
2016年07月20日
若い頃は演劇を観ることも多く、
カーテンコール時には
よく感動したものでしたが、
ここ約10年、「観劇」することなく
「感激」する機会もありませんでした
いきなりオヤジギャグですみません
しかし知人が出演するということで
本当に久しぶりに舞台公演に
行ってきました。
演目は「見果てぬ夢」。
内容はあえて事前に
パンフレット等を見ないようにし、
「無」の状態で臨むことにしました。
始まってビックリ
なんと舞台は病院
それも癌を宣告された患者が
テーマとなっているんです
私が患った悪性リンパ腫まで
セリフの中に出てきました。
なんともグッドタイミング
他人事ではなく、
それぞれの患者の気持ちが
痛いほど伝わってきました。
久しぶりの演劇は感動というより、
この半年間の自分自身の
闘病生活のことをあらためて
考えさせられるものでした。
カーテンコール時には
よく感動したものでしたが、
ここ約10年、「観劇」することなく
「感激」する機会もありませんでした

いきなりオヤジギャグですみません

しかし知人が出演するということで
本当に久しぶりに舞台公演に
行ってきました。
演目は「見果てぬ夢」。
内容はあえて事前に
パンフレット等を見ないようにし、
「無」の状態で臨むことにしました。
始まってビックリ

なんと舞台は病院

それも癌を宣告された患者が
テーマとなっているんです

私が患った悪性リンパ腫まで
セリフの中に出てきました。
なんともグッドタイミング

他人事ではなく、
それぞれの患者の気持ちが
痛いほど伝わってきました。
久しぶりの演劇は感動というより、
この半年間の自分自身の
闘病生活のことをあらためて
考えさせられるものでした。
購入して約1年後に開梱したプレイステーション4
2016年05月28日
若い頃、テレビゲームに
夢中になったことがありました。
一番最初に買ったハードは
任天堂のファミコンでした。
その後、買いそろえていった
据え置き型ゲーム機としては
主として以下のようなものがありました。
★スーパーファミコン
★ディスクシステム
★NINTENDO64
★WII
★マークⅢ
★セガサターン
★ドリームキャスト
★PCエンジン
★プレイステーション
★プレイステーション2
★プレイステーション3
この趣味が幸いして、約20年前、
テレビゲーム業界について
毎日新聞社発行の「週刊エコノミスト」に
3度寄稿する機会もいただき、
雑誌寄稿時のポイントを少しながら
勉強することができました。
それぞれのゲーム機で
やり込んだソフトがありましたが、
加齢と共に動きの速いソフトは
目も疲れるし、3D酔いするように
なりました。
また仕事が忙しくなってくると
当然ゲームをする時間も
なくなってきて、
徐々にゲームをすることも
なくなっていきました。
にもかかわらず、一昨年の冬、
プレイステーション4の限定ヴァージョンが
発売されることを知り、
思わず買ってしまいました
でも、ゲームをしている時間がなく、
箱を開けないまま約1年が経過しました
ソフトは2~3個購入しては
あったのですが。。。
幸か不幸か、今は時間が有り余っています。
DVD見放題、音楽聴き放題
箱を開けるなら今しかない
と思い先日、ようやく開梱。
この限定ヴァージョンには
「ドラゴンクエストヒーローズ
闇竜と世界樹の城」というソフトが
ダウンロードできるようになっていて、
早速プレイしてみました。
さすがプレステ4です。
美麗な画面に迫力あるサウンド。
でも、やっぱり58歳のおっさんには
昔の2Dのシンプルな画面の
ゲームソフトの方が疲れにくいと思います。
また、複雑な操作方法を
覚えるのも大変です
でもこうしてゲームをプレイしてきて
前述の経済誌寄稿以外にも
得することがありました。
それは学生の就職支援時に
ゲームが話題になることがあり、
58歳にしてはかなり知識があることで、
学生との話題作りに役立っていることです。
どこで何が役立つか分からないものですね。
やはり好奇心を持って
何でも取り組んでみることも大切ですね。
夢中になったことがありました。
一番最初に買ったハードは
任天堂のファミコンでした。
その後、買いそろえていった
据え置き型ゲーム機としては
主として以下のようなものがありました。
★スーパーファミコン
★ディスクシステム
★NINTENDO64
★WII
★マークⅢ
★セガサターン
★ドリームキャスト
★PCエンジン
★プレイステーション
★プレイステーション2
★プレイステーション3
この趣味が幸いして、約20年前、
テレビゲーム業界について
毎日新聞社発行の「週刊エコノミスト」に
3度寄稿する機会もいただき、
雑誌寄稿時のポイントを少しながら
勉強することができました。
それぞれのゲーム機で
やり込んだソフトがありましたが、
加齢と共に動きの速いソフトは
目も疲れるし、3D酔いするように
なりました。
また仕事が忙しくなってくると
当然ゲームをする時間も
なくなってきて、
徐々にゲームをすることも
なくなっていきました。
にもかかわらず、一昨年の冬、
プレイステーション4の限定ヴァージョンが
発売されることを知り、
思わず買ってしまいました

でも、ゲームをしている時間がなく、
箱を開けないまま約1年が経過しました

ソフトは2~3個購入しては
あったのですが。。。
幸か不幸か、今は時間が有り余っています。
DVD見放題、音楽聴き放題

箱を開けるなら今しかない

と思い先日、ようやく開梱。
この限定ヴァージョンには
「ドラゴンクエストヒーローズ
闇竜と世界樹の城」というソフトが
ダウンロードできるようになっていて、
早速プレイしてみました。
さすがプレステ4です。
美麗な画面に迫力あるサウンド。
でも、やっぱり58歳のおっさんには
昔の2Dのシンプルな画面の
ゲームソフトの方が疲れにくいと思います。
また、複雑な操作方法を
覚えるのも大変です

でもこうしてゲームをプレイしてきて
前述の経済誌寄稿以外にも
得することがありました。
それは学生の就職支援時に
ゲームが話題になることがあり、
58歳にしてはかなり知識があることで、
学生との話題作りに役立っていることです。
どこで何が役立つか分からないものですね。
やはり好奇心を持って
何でも取り組んでみることも大切ですね。
いよいよプロ野球開幕!!
2016年03月25日
セ・パ両リーグとも本日、
いよいよ開幕です
どこかのチームの
特別なファンという
わけではありませんが、
プロ野球を見ることは好きです。
今年は期待するルーキーもいるので、
今から楽しみです。
事前の予想では
パ・リーグがソフトバンク、
セ・リーグは阪神の評価が
高いようですが・・・。
特に阪神では髙山、横田の
両選手に期待したいところ。
2選手とも本日の開幕試合に
出場するようです。
スポーツ界も春到来ですね
いよいよ開幕です

どこかのチームの
特別なファンという
わけではありませんが、
プロ野球を見ることは好きです。
今年は期待するルーキーもいるので、
今から楽しみです。
事前の予想では
パ・リーグがソフトバンク、
セ・リーグは阪神の評価が
高いようですが・・・。
特に阪神では髙山、横田の
両選手に期待したいところ。
2選手とも本日の開幕試合に
出場するようです。
スポーツ界も春到来ですね
