またまたブックオフで掘り出し物発見!!
2016年02月20日
先日もブックオフのことを書きましたが、
またまた掘り出し物を発見

ビゼー作曲、歌劇「カルメン」
と言えば有名ですし、
私もカラヤン/ウィーン・フィル盤を
所有しています。
かつて、このオペラのオーケストラ版という
CDが発売されたことがあります。
モートン・グールドという人が
このオペラから20曲を選び、
オーケストラ用にアレンジしたものなんです。
実はこのCD、「Living Stereo Collection Vol.2」
にも収録されていて(輸入盤)、
現在も入手は可能なんですが、
60枚組のBOXで、この曲のみの
国内盤の単品としては既に廃盤になっています。
amazonで中古を検索すると、
なんと14,000円前後もします
もっと他も詳しく調べれば、
安価で購入できるかもしれませんが。。。
そんなCDをなんとブックオフで発見
それも950円
ラッキー
ブックオフさん、ありがとう!!
またまた掘り出し物を発見


ビゼー作曲、歌劇「カルメン」
と言えば有名ですし、
私もカラヤン/ウィーン・フィル盤を
所有しています。
かつて、このオペラのオーケストラ版という
CDが発売されたことがあります。
モートン・グールドという人が
このオペラから20曲を選び、
オーケストラ用にアレンジしたものなんです。
実はこのCD、「Living Stereo Collection Vol.2」
にも収録されていて(輸入盤)、
現在も入手は可能なんですが、
60枚組のBOXで、この曲のみの
国内盤の単品としては既に廃盤になっています。
amazonで中古を検索すると、
なんと14,000円前後もします

もっと他も詳しく調べれば、
安価で購入できるかもしれませんが。。。
そんなCDをなんとブックオフで発見

それも950円

ラッキー

ブックオフさん、ありがとう!!
クリス・ハートのNew Single
2016年02月19日
新譜が出るたびに聴く歌手は
何人かいますが、
クリス・ハートもその一人です。
大学時代の友人が
車で流していたのを聴いて
気に入ったことがきっかけです。
カバー曲もたくさんありますが、
曲によってはオリジナル歌手のそれよりも
訴えてくるものがあると感じています。
そんなクリス・ハートのNew Singleが
2月17日に発売されました。
以下の4曲が収録されています。
★僕はここで生きていく
★I Believe~手をつなごう~
★ゆいざくら
★旅立ちの日に
3月は別れと旅立ちの季節。
特に1曲目、4曲目は、
春の別れと新たな旅立ちがテーマ。
3曲目も春の歌です。
私のこのテーマの思い出の曲は、
吉田拓郎の「元気です」。
学校を卒業して社会人となった春、
よくこの曲を聴いていたことを
思い出しました。
何人かいますが、
クリス・ハートもその一人です。
大学時代の友人が
車で流していたのを聴いて
気に入ったことがきっかけです。
カバー曲もたくさんありますが、
曲によってはオリジナル歌手のそれよりも
訴えてくるものがあると感じています。
そんなクリス・ハートのNew Singleが
2月17日に発売されました。
以下の4曲が収録されています。
★僕はここで生きていく
★I Believe~手をつなごう~
★ゆいざくら
★旅立ちの日に
3月は別れと旅立ちの季節。
特に1曲目、4曲目は、
春の別れと新たな旅立ちがテーマ。
3曲目も春の歌です。
私のこのテーマの思い出の曲は、
吉田拓郎の「元気です」。
学校を卒業して社会人となった春、
よくこの曲を聴いていたことを
思い出しました。
今後の治療の流れ
2016年02月18日
今後の治療の流れですが、
予定では以下の通りです。
3月1日(火):抗がん剤投与・第3クールの2回目
その後、血液検査やCT等で判断し、
第3クールで終了とするか
第4クールまで行うかを決定。
第3クールで終了の場合は
約1ヵ月、放射線治療を行います。
ということは3月下旬か
4月上旬までとなります。
その後は、最終判断をするために
血液検査、CT、PET等が行われるのでは
ないかと思います。
となると、最終決定には
4月いっぱいはかかると思います。
体力回復時期も考えて、
仕事復帰は早くて5月中旬頃からでしょうか。
これらはあくまで抗がん剤投与が
第3クールで終了となる場合です。
期待し過ぎは禁物ですが、
この予定通りになってくれると
ありがたいのですが。。。
予定では以下の通りです。
3月1日(火):抗がん剤投与・第3クールの2回目
その後、血液検査やCT等で判断し、
第3クールで終了とするか
第4クールまで行うかを決定。
第3クールで終了の場合は
約1ヵ月、放射線治療を行います。
ということは3月下旬か
4月上旬までとなります。
その後は、最終判断をするために
血液検査、CT、PET等が行われるのでは
ないかと思います。
となると、最終決定には
4月いっぱいはかかると思います。
体力回復時期も考えて、
仕事復帰は早くて5月中旬頃からでしょうか。
これらはあくまで抗がん剤投与が
第3クールで終了となる場合です。
期待し過ぎは禁物ですが、
この予定通りになってくれると
ありがたいのですが。。。
CT検査の結果、腫瘍は小さくなっていました!!
2016年02月17日
先週の頚部のCT検査結果ですが、
かなり腫瘍は小さくなっていました
抗がん剤が効いているということで、
しんどい思いをしているけれど
経過は良いようです。
さて、昨日は抗がん剤投与、
第3クールの1回目。
予想通り、投与が終わったら
もうクタクタ状態
何度経験しても嫌なものです
でも、CT検査の結果を聞いていたので、
この先に希望が持てました
もしかすると。。。
抗がん剤投与は第3クールで
終了なんてこともあるかも。。。
あまり期待し過ぎてはいけないけれど、
そうするとあと1回で終わりということです。
あ~神様!仏様!主治医様!!
あと1回で終わりにしてください~~~!!
さて、抗がん剤投与の翌日はと言えば、
これまでも比較的体調は良い方で。。。
というわけで税務署に行って
確定申告書を提出してきました。
朝一番に行ったので空いていました
でも、帰宅したら
やはり昨日の疲れが出て
午前中に1時間半、
午後は2時間半、眠ってしまいました
たぶん、今週は副作用に
悩まされそうです
でも、もうひと頑張りです
かなり腫瘍は小さくなっていました

抗がん剤が効いているということで、
しんどい思いをしているけれど
経過は良いようです。
さて、昨日は抗がん剤投与、
第3クールの1回目。
予想通り、投与が終わったら
もうクタクタ状態

何度経験しても嫌なものです

でも、CT検査の結果を聞いていたので、
この先に希望が持てました

もしかすると。。。
抗がん剤投与は第3クールで
終了なんてこともあるかも。。。
あまり期待し過ぎてはいけないけれど、
そうするとあと1回で終わりということです。
あ~神様!仏様!主治医様!!
あと1回で終わりにしてください~~~!!
さて、抗がん剤投与の翌日はと言えば、
これまでも比較的体調は良い方で。。。
というわけで税務署に行って
確定申告書を提出してきました。
朝一番に行ったので空いていました

でも、帰宅したら
やはり昨日の疲れが出て

午前中に1時間半、
午後は2時間半、眠ってしまいました

たぶん、今週は副作用に
悩まされそうです

でも、もうひと頑張りです

チロルチョコの「しるこもちchoco」
2016年02月16日
私はもともと「おしるこ」好き。
小さい頃、どこかのメーカーが
「おしるこクッキー」という商品を
販売したことがある。
これがやけに気に入って、
よく食べたものだが、
残念ながらロングセラーとは
ならなかったようだ
ちなみに、グーグルで
「おしるこクッキー」を検索してみると、
「しるこサンド」という商品が出てきた
さて、先日、イオンのレジ近くの
ワゴンの中に「しるこもちchoco」という
商品が山積みされているのを発見

バレンタインデー近くの
特別陳列品だったかもしれない。
チロルチョコの商品で、
チョコレートの中に<もちグミ>が
入っている。
チョコレートといっても、
食べてみるとこれはもう「おしるこ味!!
」
好き嫌いはわかれるだろうが、
少なくとも私は気に入った
今日の第5回目の抗がん剤投与の
お供に持っていくつもり(遠足か!)
小さい頃、どこかのメーカーが
「おしるこクッキー」という商品を
販売したことがある。
これがやけに気に入って、
よく食べたものだが、
残念ながらロングセラーとは
ならなかったようだ

ちなみに、グーグルで
「おしるこクッキー」を検索してみると、
「しるこサンド」という商品が出てきた

さて、先日、イオンのレジ近くの
ワゴンの中に「しるこもちchoco」という
商品が山積みされているのを発見


バレンタインデー近くの
特別陳列品だったかもしれない。
チロルチョコの商品で、
チョコレートの中に<もちグミ>が
入っている。
チョコレートといっても、
食べてみるとこれはもう「おしるこ味!!

好き嫌いはわかれるだろうが、
少なくとも私は気に入った

今日の第5回目の抗がん剤投与の
お供に持っていくつもり(遠足か!)

療養中のささやかな楽しみ
2016年02月15日
病気を受け入れ、
共に過ごしていく。
言うのは簡単ですが、
実際に痛みとか副作用があると
そうも言っておられず。。。
でも、そんな中、何か自分なりの
楽しみ方はないものか。。。
ありました!
帽子です!!
特に今は冬なので
通常のニット帽子をはじめ、
治療用も含めて様々な帽子が
販売されています。
購入したものもありますが、
無料でいただいたものもあります

その日の服装に合わせて
帽子をチョイスして楽しんでいます。
こういう楽しみ方があっても
いいですよね
共に過ごしていく。
言うのは簡単ですが、
実際に痛みとか副作用があると
そうも言っておられず。。。
でも、そんな中、何か自分なりの
楽しみ方はないものか。。。
ありました!
帽子です!!
特に今は冬なので
通常のニット帽子をはじめ、
治療用も含めて様々な帽子が
販売されています。
購入したものもありますが、
無料でいただいたものもあります


その日の服装に合わせて
帽子をチョイスして楽しんでいます。
こういう楽しみ方があっても
いいですよね

「マツコの知らない世界」はおもしろい!!
2016年02月14日
「マツコの知らない世界」。
この番組、毎回、とりあげるテーマが
なかなか興味深い。
先日の1つ目は、秋葉原のランチ事情。
私の新入社員時代の勤務地は
神田だったので、秋葉原はすぐ近く。
仕事が終わってから、
よくブラブラしたものです
当時はメイドカフェは無かった思うし、
レストランも今ほどは多くありませんでした。
今回、番組を観て、秋葉原もずいぶん
変わったなぁ~と思いました。
食べてみたいお店が目白押しでした
さて、もう一つのテーマは
耳栓
実はこれ、入院中の必須アイテム
できれば個室に入りたいけれど、
値段が高い
それも、何日入院するか
わからないとなれば、
否応なしに相部屋になる。
そうなると。。。
いびき、歯ぎしり、寝言。。。
いやぁ~、これは想像を絶する騒音です
番組でも何点か紹介されていましたが、
私もいろいろと取り揃えました。
以下はその内の何点かです

でも、完全に騒音を遮断することは
できませんでした。
さらに、耳栓をしていると
耳栓自体がどうも気になって
寝られないということもありました
最後には、こんなものも

これ遮音性抜群なんですが、
さすがにこれをつけたまま
朝まで寝ることは不可能でした
この番組、毎回、とりあげるテーマが
なかなか興味深い。
先日の1つ目は、秋葉原のランチ事情。
私の新入社員時代の勤務地は
神田だったので、秋葉原はすぐ近く。
仕事が終わってから、
よくブラブラしたものです

当時はメイドカフェは無かった思うし、
レストランも今ほどは多くありませんでした。
今回、番組を観て、秋葉原もずいぶん
変わったなぁ~と思いました。
食べてみたいお店が目白押しでした

さて、もう一つのテーマは
耳栓

実はこれ、入院中の必須アイテム

できれば個室に入りたいけれど、
値段が高い

それも、何日入院するか
わからないとなれば、
否応なしに相部屋になる。
そうなると。。。
いびき、歯ぎしり、寝言。。。
いやぁ~、これは想像を絶する騒音です

番組でも何点か紹介されていましたが、
私もいろいろと取り揃えました。
以下はその内の何点かです


でも、完全に騒音を遮断することは
できませんでした。
さらに、耳栓をしていると
耳栓自体がどうも気になって
寝られないということもありました

最後には、こんなものも


これ遮音性抜群なんですが、
さすがにこれをつけたまま
朝まで寝ることは不可能でした

確定申告の準備終了!!
2016年02月12日
病気のこともあり、
今年は確定申告の準備に
早めに取り組んできました。
その結果、例年より圧倒的に早く、
1月中に資料作成が終了しました。
あとは提出するだけです
当初、2月16日に提出しようと
思っていましたが、
抗がん剤投与が2月15日から
16日に変更になったため、
資料提出は17日にします。
まあそんなわけで、今回は
「書く手深刻」
ではありませんでした
今年は確定申告の準備に
早めに取り組んできました。
その結果、例年より圧倒的に早く、
1月中に資料作成が終了しました。
あとは提出するだけです

当初、2月16日に提出しようと
思っていましたが、
抗がん剤投与が2月15日から
16日に変更になったため、
資料提出は17日にします。
まあそんなわけで、今回は
「書く手深刻」
ではありませんでした

「元気」をもらえるAKB48の【365日の紙飛行機】
2016年02月11日
AKB48の「365日の紙飛行機」。
現在放送中のNHK朝ドラ、
「あさが来た」の主題歌です。
朝にふさわしい
さわやかなメロディー
そして歌詞もいいですね。
病気でふさぎがちになった時など
「元気」をもらえるので、
よく一緒に歌っています

現在放送中のNHK朝ドラ、
「あさが来た」の主題歌です。
朝にふさわしい
さわやかなメロディー

そして歌詞もいいですね。
病気でふさぎがちになった時など
「元気」をもらえるので、
よく一緒に歌っています


「ハート」ディスクに保存した光景
2016年02月10日
シャルル・ド・ゴール空港を
飛び立った30数年前、
パリは冬の冷たい雨が降っていた。
どれぐらい夢幻飛行を
続けただろうか。
目をさました時、
窓の下には雲海が
果てしなく広がり、
その上には広くて
大きな大きな青い空が
延々と続いていた。
曇りや雨の日でも
雲の上には
あの日見た青空が
広がっている。
心に雨が降った日、
空を見上げてみる。
涙に濡れた心は
広く大きな青い空になる。
飛び立った30数年前、
パリは冬の冷たい雨が降っていた。
どれぐらい夢幻飛行を
続けただろうか。
目をさました時、
窓の下には雲海が
果てしなく広がり、
その上には広くて
大きな大きな青い空が
延々と続いていた。
曇りや雨の日でも
雲の上には
あの日見た青空が
広がっている。
心に雨が降った日、
空を見上げてみる。
涙に濡れた心は
広く大きな青い空になる。