この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

「知っている」と「できている」

2013年05月17日

就職支援セミナーでは
当たり前のことを
お話しすることもよくあります。
そんな時、「そんなことは
今さらあんたに言われなくても
知ってるわ」と斜に構えた態度、
表情の方が時々いらっしゃいます。

でもそんな人に限って、
当たり前のことを
当たり前にできていないことも
多々あります。
たとえば。。。
こちらの話を集中して聞かず、
自分勝手なことをしている人。
口もおさえずに平気で
大きなあくびをする人。
椅子を出しっ放しにして帰る人。
きちんとした挨拶ができない人。

実はこいうところからも
早期に再就職できるかどうかが
分かれてくると思います。
履歴書をきちんと書けば
それでいいわけではありません。
こういうところから
変えていくようにしなければ
ならないと思います。

いくらノウハウを
しっかりマスターしても、
それだけでは、いずれは
行き詰まってしまうことでしょう。
資格取得やノウハウの習得も大事ですが、
そこにあなたらしい人間的魅力が
伴っていればこそ。
最後は、人間性がものをいいます。

そのために、当たり前のことを
当たり前にすることが大事。
それも意識することなく、継続すること。
当たり前のことを「知っている人」は
たくさんいます。
でも、「できている人」はどうでしょうか。
「知っている」と「できている」では
大きな違いがありますね。
  


Posted by プリケ at 22:42Comments(0)ひとり言