この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ピンクカーペット

2012年04月18日

はらはらと花びらが舞い落ちる。

風に揺られるその姿は、
せつなさという美しさ。

いつもの小路がピンクカーペットになったiconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10
  


Posted by プリケ at 20:41Comments(0)ポエムのような。。。

桜、見納め

2012年04月16日

【プリケのぶら~り旅歩記】第20弾!!

早いもんですなぁ~、
このシリーズも、もう20回目とは!!

今年の桜のお花見初めはiconN10
京都・高瀬川(←クリック)だったので、
見納めも高瀬川沿いを
歩いてみることにしましたicon24

京阪七条駅を降りて
七条大橋を渡ると、
すぐ高瀬川が流れています。

昨日のスタート地点は、ここですicon15



人通りも少なく、静かな流れですicon14icon15



情緒がありますね~~kao05

一部の桜は散り始めていて、高瀬川に花びらが
たくさん流れていましたiconN10icon15



高瀬川沿いの小さな道を歩いていると、
素敵なお花にたくさん出会えます。iconN10iconN13ばら





色が濃くて鮮やかですicon14icon15



清楚なイメージですicon12


木瓜icon14


で、デカ!!face08icon14


鮮やか~~icon14icon15



紫木蓮icon14


桜の季節に、こういうのもいいですねicon14icon15

これだけ見たら、秋みたいmomijiicon14





ひっそりとした高瀬川沿いから
鴨川に出てみましたicon24





水の流れと桜は合いますねicon14icon15



おっ!何か狙ってるナ目


ゲッ~~トiconN04


他にも獲物はいないかな?


【プリケのぶら~り旅歩記】第20弾のゴールは、
ここ京都タワーでした。
夕方4時ごろ、JR京都駅はさすがに
たくさんの人でごった返していましたkao_16
  


自宅周辺で、お花見

2012年04月14日


おお~っface02エエ天気や~~icon01icon14icon15


自宅から見る三井寺方面の桜も、
今が「旬」icon15


自宅周辺の桜iconN10の「旬」は今日&明日。
これはお花見に行くっきゃないicon21
自転車iconN18で自宅周辺へGOiconN04



京阪踏み切りから見る三井寺方面


京阪電車と桜電車


本日の疏水と桜。
昨日よりさすがに人がいっぱいface08


びわ湖大津館に行ってみましたiconN18icon15







柳が崎湖畔公園ですicon15
お花が鮮やか~~iconN13










柳が崎湖畔公園周辺から見た琵琶湖icon15

白い帆がまぶしいヨット


近江富士を背景に


これ、カワイイでしょicon06


もうすぐ水が恋しい季節





琵琶湖に映えますね~face02icon14icon15


噴水とヨットヨットと桜iconN10
  


Posted by プリケ at 21:18Comments(0)ひとり言

三井寺近辺~雨中の桜~

2012年04月13日

今日を逃すと雨で
散ってしまうかもしれないと思い、
勤務先に向かう途中で
立ち寄りましたiconN18

途中で雨が降り出し始めたこともありicon03
全体的に寒そうな写真に
なっていますが。。。kao_6icon15


この写真を撮れる場所(橋)は
休日なら満員ですが、
今日は空いていましたkao05




今が「旬!!」iconN10icon14icon15



園城寺(三井寺)と桜


品種が違うのかな。色が濃~~いface08icon14

今年はもう一つ
お天気に恵まれておらず、
昨年の同時期のブログを見てみると、
全体的に艶やかな気がします。
  


Posted by プリケ at 21:03Comments(0)ひとり言

キャンパスの桜

2012年04月13日

昨日は大学で仕事でした。
とってもいいお天気でicon01
休み時間にキャンパスを
カメラ片手にぶらぶらしました。




今日は夕方から雨とのことでicon03
桜も散り始めるかなiconN10

青い空によく映えますね~face02icon14icon15
  


Posted by プリケ at 11:15Comments(0)ひとり言

坂本冬美さんのNew Album

2012年04月12日

坂本冬美さんのNew Album、
「愛してる・・・Love SongsⅢ」が
発売された音楽
Love SongsⅠとⅡが
基本はカバー曲だったのに対して、
今回は全曲オリジナルの新曲で、
十分楽しめた。

愁いのある歌声で綴られる11篇の
ラブソングの数々は、
胸に迫ってくるものがあり、
まさに大人のためのJ-POPicon06
私の大好きな谷村新司さんも
「人時」という曲を提供しているが、
これがまたイイカラオケ
谷村新司さんらしいメロディーと
坂本冬美さんの声質が
ベストマッチングiconN07

中高年でも十分、聴きごたえのある
New Albumと思う。
  


Posted by プリケ at 18:00Comments(0)音楽の話谷村新司さん

福知山へ行ってきました

2012年04月11日

雨の福知山ですicon03
下の写真ではよくわかりませんが、
結構、激しく降っていましたkao_15


JR福知山駅・北口icon14


JR福知山駅・南口icon14


南口には蒸気機関車が展示されていましたicon14


駅のホームから福知山城が見えますicon14

昨日に続き、山陰本線に乗りました。
2日続けて旅気分face02
車窓を流れる雨の風景も
いいもんですなぁ~kao07


山陰本線車窓の景色icon14

電車の窓を通して写しましたので、
あまり綺麗ではありませんが、
山陰本線沿線には
このような景色がたくさんありますiconN12

あっ!今日も仕事でっせ~~icon21
誤解のないようにkao08

ま、道中、楽しんでいますがkao08
ゆっくり本も読めるし本
音楽も聴けるし音楽
居眠りもできるしいびき
の~んびりと車窓の景色も
楽しめるし電車
場合によっては、その土地の
美味しいものも食べられるしすし
仕事が終わったら
観光地にも行けるicon24
いゃ~~、いいことづくめですなぁ~kao05

あっ!何回も言いますが、
遊びに行ってるのと
ちゃいまっせicon10
仕事です、
仕事!!kao08
  


舞鶴へ行ってきました

2012年04月10日

山陰本線の亀岡駅より先に行くのは、
約40年ぶりのことだ。

高校一年と二年の真夏、
私は2年続けて日本海に浮かぶ
隠岐の島を目指し長時間、
普通電車に乗った。
車両は冷房付きではなく、
窓を開けて自然の風を
入れるしかない。
喉はかわくし、窓から入ってくる風も
決して心地よくはなかった。
でも、心は不思議と満たされていた。

楽しかったことと言えば、
各駅停車ゆえいろいろな人が
乗ってきたこと。
四人がけのボックス席だったので、
乗り合わせた人達は
あれこれと話しかけてくれた。

「兄ちゃん、旅行かいな。どこまで行くんや」、
「おっ!若いの!旅やな。
そうか夏休みやもんな。
思いっきり遊んできたらエエ。
せやけどルールは守らなあかんで」

自然に会話がはずむ。
まだ若かった私には、
いい人生勉強になった。
親切な人もたくさんいた。
その中のお一人は今でも
お名前を覚えているほどだ。

そんな思い出深い山陰本線に今日、
久しぶりに乗車した。
沿線の風景は歳月の経過と共に
変わっているはずだが、
車窓を眺めていると
どこか懐かしい風景に出逢う。
約40年前に刻みこまれた
記憶の一篇なのだろうか。

私は思わず小声でつぶやいた。
「ご無沙汰してます」

あれから様々なことがあった。
たくさんの季節が駆け抜けていった。
当時、高校生だった私は、
もう50代半ば。
人生の折り返し点は既に過ぎている。

明日は福知山。
京都駅31番線ホーム発電車
今日と同じ電車に乗る。


JR西舞鶴駅です


こんなのがありましたicon14


西舞鶴駅前です


北近畿タンゴ宮津線


舞鶴湾に注ぐ運河
  


ダルビッシュ初登板

2012年04月10日

今日は午後から仕事。
ラッキーなのは、
ダルビッシュのメジャーリーグ、
初登板をテレビで観られることですface02

このブログを書いている時点(4回裏)では、
8対5でレンジャースが勝っています。
注目のイチローvsダルビッシュは
イチローの3打数2安打。
さすがですね野球

ダルビッシュはコントロールが悪く、
ボール先行の立ちあがり。
本来の調子にはほど遠いですね~kao02
ダルビッシュほどの選手でも
メジャーリーグ初登板だと
やはり緊張するのでしょうか。

いずれにしても、ワクワクしながら
試合を観ることができます。
中でも川崎選手のハツラツとした
プレーがさわやかでいいですね~icon12

あっ!あかん!!
もう出かけないとkao12
  


Posted by プリケ at 10:53Comments(0)ひとり言

今週は少~し遠出します

2012年04月09日

今週は仕事で少~し遠出します電車
今日は滋賀県・長浜。
明日は京都府・舞鶴。
そして明後日は京都府・福知山。
なんか旅気分で、
ちょっと嬉しいface02

その代わり、金曜日は
自宅から自転車iconN18で約5分と
無茶苦茶近いんですがkao08


長浜に行ったついでにカメラicon15