さようなら!そして、ありがとう!「5年先まで出前カレンダー」
2009年12月31日
自宅の仕事部屋の机の前に
5年前からあるものを貼っていた。
それは。。。
「5年先まで出前カレンダー」
これは日清食品の出前一丁を描いたもので、
2005年1月から2009年の12月までが印刷された
カレンダー。
日清食品の商品の何かのおまけについていたと
思うのだが、この5年間、ずっと私の前にあった。
うれしい時や楽しい時、そしてつらく苦しい時も、
いつもこのカレンダーは、私の前にあり続けた。
5年前の1月に、このカレンダーを眺め、
これからこの長い5年間に、
いったいどんなことがあるのだろう、
この最後の2009年12月31日は、どのような気持ちで
迎えるのだろうと考えたものだった。
そしてその最後の日が、今日やって来た。
このカレンダーを取り外す日が。。。
5年間、ありがとう!
ずっと見守っていてくれて、ありがとう!
そして長い間、お疲れ様!!
5年前からあるものを貼っていた。
それは。。。
「5年先まで出前カレンダー」
これは日清食品の出前一丁を描いたもので、
2005年1月から2009年の12月までが印刷された
カレンダー。
日清食品の商品の何かのおまけについていたと
思うのだが、この5年間、ずっと私の前にあった。
うれしい時や楽しい時、そしてつらく苦しい時も、
いつもこのカレンダーは、私の前にあり続けた。
5年前の1月に、このカレンダーを眺め、
これからこの長い5年間に、
いったいどんなことがあるのだろう、
この最後の2009年12月31日は、どのような気持ちで
迎えるのだろうと考えたものだった。
そしてその最後の日が、今日やって来た。
このカレンダーを取り外す日が。。。
5年間、ありがとう!
ずっと見守っていてくれて、ありがとう!
そして長い間、お疲れ様!!
メキシコで迎えた大晦日
2009年12月31日
1年の最後のブログが「きつねうどん」ネタというのも
なんだかなぁ~ってわけで、何か書かないと。。。
今からちょうど30年前、私は年の変わり目を
メキシコのケレタロという町で迎えた。
クリスマスほどの賑わいを見せないまでも、
やはり年の変わり目には家族や友人が集まって
食事をしながらみんなでワイワイ、ガヤガヤ
あれから30年。。。
あの人達は今日をどのように迎えているのだろう?
あの時のような素敵な笑顔で今日を迎えているのだろうか?
Google earthでメキシコのケレタロを
上空からのぞいてみた。
30年も経過しているため、
かなり様子も異なっているようだが、
懐かしい場所も見ることができる。感激!!
この町で、あの人達が今も元気に生きている。
私の夢は、そんなみんなに会いに行くこと。
遠い昔のことを、写真を見ながら語り合うこと。
そして歌い、踊ること。
みんなにとって、来年も素晴らしい1年でありますように!
いつかきっと君達に会いに行くからね!!
なんだかなぁ~ってわけで、何か書かないと。。。
今からちょうど30年前、私は年の変わり目を
メキシコのケレタロという町で迎えた。
クリスマスほどの賑わいを見せないまでも、
やはり年の変わり目には家族や友人が集まって
食事をしながらみんなでワイワイ、ガヤガヤ

あれから30年。。。
あの人達は今日をどのように迎えているのだろう?
あの時のような素敵な笑顔で今日を迎えているのだろうか?
Google earthでメキシコのケレタロを
上空からのぞいてみた。
30年も経過しているため、
かなり様子も異なっているようだが、
懐かしい場所も見ることができる。感激!!
この町で、あの人達が今も元気に生きている。
私の夢は、そんなみんなに会いに行くこと。
遠い昔のことを、写真を見ながら語り合うこと。
そして歌い、踊ること。
みんなにとって、来年も素晴らしい1年でありますように!
いつかきっと君達に会いに行くからね!!