仕事の醍醐味と働き甲斐を味わう時
本日、経営者お二人とお話をする機会を持つことができました。
大変有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
<T社長>
あの「特大コーヒーカップ」には驚きましたね!!
まるで、お味噌汁やスープを飲んでいるようでしたね。
知恵を出し合い、これから色々な形でコラボできればと
思っております。
一度、12月のセミナー、拝見させてください。
よろしくお願いいたします。
<F先生>
約1年ぶりでしたが、スマートになられていてビックリ!
やっぱり歩くことっていいですね。そして何よりも「継続は力なり」。
とっても有意義なお話ができました。
事務所にちょっと顔を出してみて良かったです。
先生のお仕事に対する姿勢や考え方、共感できるところが
多々ありました。
これからもよろしくお願いいたします。
さて、私の仕事(職業紹介)は、お仕事を探されている皆さんを
求人企業様にご紹介し、マッチングが成立後、手数料をいただいて
終了となります。
しかし、実は求職者の皆様がご入社されてからが、
私達にとっても本当の意味でのスタートになります。
皆様がご入社された企業で満足して仕事をされているか、
企業様もその人を雇用して良かったと思われているかどうか。
それを確認できるのは、ある程度の期間が必要となります。
求職者の皆さんも「良いところを紹介していただいて
感謝しています」、企業様も「良い人材を紹介いただいて
ありがとう」、こういった2者から感謝の言葉を頂戴できた時、
初めてこのビジネスが成功したと言えるのではないかと思います。
そして、この瞬間こそが、
この仕事の醍醐味を味わう時でもありますし、
私が働き甲斐を感じる時でもあります。
関連記事