まもなく始まる約半年間の大学キャンパスライフ
私は現在、大きく分けて
2つの仕事をしています。
一つは研修・セミナーの講師。
もう一つは大学生に対しての
就職アドバイザーです。
この内、後者がまもなく始まります。
この仕事は毎年、雪がちらつく頃に
始まります。
冬休み期間中ということもあって
キャンパスに学生諸君の数は少なく、
少し寂しく感じます。
卒業式、入学式のシーズンには
多くの学生がキャンパスに戻ってきて、
急に賑やかになり、
若いエネルギーに満ちあふれます。
あたり一面、キャンパスは
桜の花で覆われ、なんだか
ウキウキとした気分で、
約40年前の自分の姿を思い出させる
ひと時を過ごします。
休み時間にはキャンパスを歩き
若い学生さんの話に耳を傾けているだけで、
なんだか幸せな気分になります。
やがて若葉の季節を経て
梅雨が近づいてくる頃、
学生のみなさんは就職活動の
真っ只中になります。
私もフルパワーで対応する
日々を過ごします
そして、ようやく太陽が息を吹き返し、
キャンパスは再び若いエネルギーで
満たされます
でも、もうその頃には仕事も
ゴールが見えてきます
冬から春、梅雨を経て真夏へ。
季節の移り変わりを感じながら
学生諸君と過ごすこの約半年間は
かけがえのないひと時です。
また今年もあの日々が始まると
思うと感無量になります。
というのも、やはり昨年の夏、
「命」の危険を感じたことを
体験したからです
もしかしたら来年はもう参加
できないんじゃないだろうかという
思いを持っていました
でも、おかげさまで多くの人たちの
支えもあって、今年もこうして
参加できるようになりました
61歳の今だからこそ、
これまで経験してきたことを伝え、
何かを感じ取って欲しいと思います。
就職に関するノウハウだけではなく、
人として何かを伝えられればと
思っています。
関連記事