入院中、本を読むの?

プリケ

2016年01月07日 11:00

入院中の過ごし方として、

「時間があるので
本をたくさん読めますね!」

とか

「勉強できますね!」

と言われることがあります。

ところが私は、病院には勉強の本は
いっさい持ってきていないんです。

これはあくまで私の考え方、やり方なんですが、
本を読むより、主治医や看護師さん、
准看護師さん、事務員さん、
お掃除の方々など病院関係者のみなさん、
そして患者さん達と
積極的にコミュニケーションを図ることに
時間を割いています。
そして、そこで感じたもの、気付いたことを
大事にするようにしています。

だって、本は退院してからでも読めるでしょ!
でも、入院中の一瞬一瞬は他では
経験できない時間です。
体調が良いなら、そのような時間を
なるべく取るようにしています。

私は介護事業所や病院でも
研修の講師を務めていますので、
今回の経験を通して感じたこと、
得たものは必ず役に立つと
思っています。

この点においても、
今回病気になった意味も
出てくるのではないかと
考えています。


関連記事