メガネ不要の3Dテレビ発売
世界初のメガネ不要3Dテレビが
東芝から発売されるとのこと
今回、地デジ化により否応なしに
買い替えを迫られるテレビだが、
これからのトレンドは3D。
今、テレビ以外にもパソコン、携帯電話、
ゲーム機、デジカメ等、
3D化がどんどん進んでいるが、
やはりメインはテレビ
かつてテレビが白黒から
カラー化された時に比べると、
そのインパクトは大きくはないが、
それにしても3D化は
やはり次世代の象徴である。
買い替えに際して
3Dテレビにするかどうかは
悩ましいところではあるが、
メガネの使いづらさが
予想されることから、
私は従来の2Dテレビで十分と考えていた。
メガネなしの3Dテレビの商品化なんて、
まだまだ先のことと考えていた矢先の
今回の発表。正直、驚いた
当面は12型と20型の小型に
限定されたものであるが、
遠からず大型のテレビも
発売されることだろう。
そうなると、あわてて現行商品を
購入しなくても、という気にもなってくる。
幸い、我が家はテレビ自体は昔からの
ブラウン管タイプ(36型)だが、
ブルーレイディスクレコーダーを通して
地デジ放送を観ることができる。
もうしばらくこの環境のままでいて、
メガネなしの3Dテレビが技術的に安定し、
価格もこなれてきた段階で
購入に踏み切っても
いいのではないかと考えている。
家電製品等を買う場合、実はこうして
あれやこれやと考えている時って
結構楽しいものである。
色々な情報誌やネット等から情報を収集し、
さらにお店に行って現物を確認している間って、
ワクワク、ドキドキ
前述のブラウン管テレビ購入時にも
どのテレビを選ぶか
迷いに迷ったあげく購入に踏み切った
経緯があるだけに、今回の地デジ化に伴う
買い替えにおいても、おおいに悩みそうだ。
でも、それが楽しみでもあるのだが
関連記事