安・近・長のゴールデンウィーク
私にとっての今年のゴールデンウィークは、
「安」、「近」、「長」。
この連休は、たまりにたまった
書類の整理に何日もかかってしまい、
ほとんど出かけることなく
終わろうとしています。
おかげで無駄な出費は免れましたが(安)。
それでもちょっと虚しくなって、
マンション近くを自転車でぶら~りとして(近)、
写真を撮りまくりました。
午前中ということもあって
まだ人の出も少なく、
とってもリフレッシュできました。
4月29日~5月6日の8日間(長)なんて、
あっという間です。
大津校
あと約3ヵ月後、この空に花火が打ち上げられます
ミシガン出航~~
毎年この時期、湖畔では芝桜やつつじが楽しませてくれます。
つつじと言えば、私にはこの色
湖畔沿道に咲き誇る芝桜
白は清楚なイメージ
そして、やっぱりいつもの場所に
来てしまいました。
最近私がしたかったこと。。。
それはいつものこの場所に来て、
最近よく聴いている城之内ミサさんの
「名もなき花の舞~Fluttering」、
「安穏なれ~Live in quiet」、
それに「Journey of soul」を
琵琶湖を眺めながら聴くことでした。
今日、それが実現しました
心が穏やかになる~~
いつもの場所。そして好きな音楽。。。
まさに至福の時が流れる。。。
フト気付くと、私が座っていたベンチの横に。。。
君もココが癒しの場所??
久しぶりにマンションの裏に行ってみました。
ここは落ち着けますよ~。
ちょっとプライベートビーチ的な感じです。
朝日をここから眺めるのもいいんです。
カモも遊びに来ています。
上陸~~
まだ水、ちょっと冷たいネ
ミシガンをバックに
ほんの2時間だけだったけれど、
なんか心がさわやかになりました。
琵琶湖っていいなぁ~
関連記事