夏休みの今、親は子ども達にきちんと伝えてほしい!!
子ども達は夏休み中である。
マンションでもたくさんの
子ども連れの家族に会う。
もちろん私は自分から
さわやかに明るく
あいさつをするよう
心がけている。
さて、その際の反応は
大きく分けて2つある。
まず1つ目のパターン。
お父さん、お母さんは
私に明るいあいさつをしてくれるし、
もし子ども達があいさつをしないようなら、
「きちんとあいさつをしなさい!」
とその場で言いきかせるパターン。
2つ目のパターン。
お父さん、お母さんは
私にあいさつをするにもかかわらず、
あいさつをしない子ども達には
「あいさつをきちんとしなさい」
とその場で言わないパターン。
当然、子ども達は私にはあいさつをしない。
せっかく子ども達の夏休み期間中である。
宿題や自由研究も大切だが、
このような人として当たり前のことを
親はしっかりと子ども達に伝えてほしい。
少なくともマンション内で
いつも顔をあわせる人達に対しては、
きちんとあいさつをするのは
当たり前のこと。
しかし、最近はこういう当たり前のことを
当たり前にできない大人がいるのも事実だが
関連記事