夜明けの会話(浜大津にて)
今日は今年二度目の
奈良行きでした
自宅を出る時はまだ真っ暗で、
空には綺麗な月が輝いていました
まだ居眠りをしている大津の町を
歩いていると
コンビニだけは明るく照り輝いていて、
それを見るとなんだか
ほっとしてしまいます
こんなに朝早く寒いのに
ウォーキングをしている年配のご夫婦が
いらっしゃいました
そのお姿や雰囲気が微笑ましく、
私達夫婦もあのように
なりたいと思いました。
「おはようございます」と私。
「あっ!おはようございます」とそのご夫婦。
私:「寒いですねぇ~」
奥様:「ほんとにねぇ~」
ご主人:「でも、歩いてたら結構、暖っこうなるで」
私:「そうですか!それじゃ、お気をつけて」
ご夫婦「いってらっしゃい」
見ず知らずの人との
すれ違いざまの会話。
もう二度とお会いすることが
ないかもしれないお二人。
でも、こんな出会いもあるんですね。
清々しく、微笑ましい幸せそうな
ご夫婦の後ろ姿に向かって、
私は心の中で「ありがとう」とささやきました。
気が付くと東の空が
明るくなり始めていました
きっかけは自分から
作らないといけないですよね。
待っていてもなかなか
やっては来ません。
今朝も自分から挨拶をしなければ、
あんな会話は生まれなかった
かもしれません。
ほんのちょっとした
コミュニケーションですが、
それが人に勇気や力を与えて
くれることもあると思います。
私も今朝、あのご夫婦から
【元気】をいただきました
関連記事