【プリケのぶら~り旅歩紀(8)】京都・平野神社
京都の平野神社に行ってきました。
同神社のホームページによると、
江戸時代には「平野の夜桜」として
その名は全国的に知られていたそうです。
さらに、同ホームページによれば、
苑内には50種、本数400本の桜があるとのこと
桜はまだつぼみ状態のものもありました。
でも、いくつかは既に開花していました。
こんな濃い色のも鮮やか~
まだ昨日は、それほどの人出ではなく、
ゆっくりと観ることができましたが、
次の週末はさぞ多くの人で賑わうことでしょう。
平野神社に行く途中に、こんなものが
よ~く、まわりを見ると、素敵なものがいっぱい!!
関連記事