今年の抱負:「変」化の年~機は熟した~
今日は仕事始め。
ある企業様の新年祝賀パーティーに招待されて、
お邪魔してきました。
200名強の参加者で、なかなか盛大な祝賀会でした。
今年の春に入社される方達も参加されており、
希望に燃えてキラキラと輝く瞳が印象的でした。
N部長、この方達の新入社員研修、また任せてくださいね!!
(と、きっちりと売り込んでおく。。。)
そんな内定者を横目で見ながら、
私はひたすら、一人、黙々と飲んで、食べていました。
(まるでハイエナのように。。。)
お寿司あり、ステーキあり、その他おいしい食事が
あふれんばかり。。。
あ~、新年早々からなんという贅沢!
どうせ招待されたんやし、お言葉に甘えて
思いっきり食べてやろう(←お言葉に甘え過ぎやっちゅうの!)
あ~、おなかいっぱい!!
ハッ!としてまわりを見てみると、ほとんどみんな食べたり
飲んだりすることをやめている。。。
ハイエナのように食べ続けていたのは私だけ。。。
まあ、ええか!私は外部の人間やし(←それでエエんか!!)
正月!正月!(←もう正月、過ぎてるし。。。)
ところで、昨年の漢字は「変」でしたが、
私にとっては今年こそ「変」化の年。
現段階では諸事情があり詳しく書けませんが、
今年は「働くスタイル」を変えるつもりです。
これが吉と出るかどうかは分かりませんが、
私のこれまでの経験の集大成のつもりで考えています。
セミナーについても、私にしかできない「私色のセミナー」を
今後、どんどん増やしていきたく思っています。
今日、あるところで、「51歳にしてはリスクもあるのに、
前向きですね~」と言われました。
私の考えていることは、おそらく1年後では色あせて
しまうと思います。
「今」の私にできることを懸命に実行していきたく思います。
机上の空論ならいくらでも述べることはできます。
それを実行することが肝要。
機は熟しました。
<看脚下>を忘れず、挑戦です!!
関連記事