ラグビー・ワールドカップ「頑張れ、桜の戦士たち!!」
うぉぉぉ~~~
ラグビーワールドカップが
いよいよ始まった~~~
私が意外だったことは、
日本チームの選手の年齢で、
30歳代が案外多かったこと
たとえば、サッカーや野球等では
どちらかと言えば20歳代が
中心ではないでしょうか。
ラグビー選手の場合、経験豊かな
30歳代前後から30歳代半ばの方が
良いのでしょうか。
ラグビーのことをあまり知らない私には、
あれだけハードな運動量であるならば、
若い方が良いような気がするんですが。
それから、もう一つ意外だったことは
日本チームとは言いながら、
野球やサッカーの侍ジャパンとは異なり、
外国人も何名かいること。
調べてみると、国際ルールでは
代表に選ばれるのに国籍は
関係がないと言うこと。
ただし、日本以外の国の代表としての
経験がない選手であることが求められます。
この条件を満たせば、
1.日本生まれであること
2.両親、祖父母の1人が日本生まれであること
3.直前の3年間、日本に住んでいること
などの条件を一つでも満たせば
日本代表になれるとのこと。
さて、次は世界ランキング1位の
アイルランドが相手。
がんばれ!桜の戦士たち!!
関連記事