60年前の大津

プリケ

2018年11月24日 21:25

大津市歴史博物館にて、
大津市制120周年記念企画展(第76回企画展)、
「60年前の大津」が10月2日から明日まで
開催されています。

大津市に住んでいながら知らなかったことも多く、
大変楽しめた企画展でした。
写真撮影OKで、SNSなど、インターネットへの
投稿がOKなものの中から、
一部の写真を下記にあげました

投稿の際には、以下のハッシュタグ(#)を添えるように
とのことでした。

#60年前の大津 #大津市歴史博物館 
または #大津歴博


東京オリンピックの聖火ランナーも
大津を走りました

私が毎年、テレビに映るため
沿道で応援しているびわ湖毎日マラソン。
あのアベベも走っていたということを
知りませんでした

昔はこういう遊覧船だったんですね

今の膳所あたりから浜大津方面の景色です


造成中のなぎさ通り

この橋のカーブの所、
私がびわ湖毎日マラソンで
よく応援している場所です

水上飛行機が運行されていたことも
知りませんでした



これらの写真はほんの一部です。
まだまだ興味深い写真や、
ここにあげることが許可されていない
貴重な資料がたくさんありました。

特に大津市に住む者にとっては、
一度は見ておいた方が
良いと思います。

ビデオも流されていて、
これがまた興味深い内容でした。


関連記事