父の形見のSPレコード
父は音楽が好きだった。
そのせいか、私も小さい頃から
父のSPレコードをよく聴いていた。
今となっては大変貴重なものが残っているが、
残念ながらそれらを再生する装置がなく、
今回売ることにした。
整理していたら、1枚1枚に思い出が
いっぱい詰まっていた。
レコードの中央部分のデザインは
小さな頃、いろいろな世界を想像させてくれた
これらの中で、誰が演奏しているのかを
ずっと知りたかった曲がある。
クリスマスの定番「ジングル・ベル」。
遠い昔に聴いたその演奏は
その後、一度も聴いたことがなく、
是非とも演奏者を知りたかった。
折しも今回、整理するにあたって、
そのレコードを探してみた。
ほどなく探していたSPレコードは
見つかったのだが、
演奏者の部分が何とも読みにくい。
<LES PAL?>
調べてみたら、
Les Paul→レス・ポール
ということがわかった
アメリカのギタリスト
早速、YouTubeで検索。
そうしたらヒットした。
そうそう!この演奏!!
探し続けたこの演奏。
私の中で約50年ぶりによみがえった
私にとって「ジングル・ベル」は
今でもこの演奏に限る。
関連記事