むっちゃ大きな梨!!
この話題、前に「滋賀咲くブログ」とは違う
別のブログに書いたんですが。。。
以前、JR湖西線に乗っていた時の話です。
4人がけのボックス席でした。
(これ座りにくいなぁ~)
私の隣と前に若い女性2人が座りました。
女性Aさん
「なあなあ、ちょっと見て、見て!!
さっき親戚の人が梨くれたんや。
それも、むっちゃ大きいんや」
女性Bさん
「へぇ~、見せて、見せて!!」
女性Aさん
「これや、これ!ほら、大きいやろ!!」
女性Bさん(大きな声で)
「うわぁ~ホンマや~、
むっちゃ大きいやん
へぇ~、<しんたかなし>っていうんや~!!」
女性Aさん(同じく大きな声で)
「そうなんや!!<しんたかなし>っていうんや」
私(心の中で)
「ちゃう、ちゃう!!
それ<にいたかなし(=新高梨)>っていうんや」
その話を聞いていたどこかのオッチャン
「ねえちゃん、それ<にいたかなし>って
読むんや!!」
女性Aさん&Bさん(口をそろえて、大きな声で)
「エ~~ッ!!ウッソッ~~~~
キャァ~恥ずかしい~~
今の話、【なし】にして~~!!」
私(心の中で)
「ひぇ~この娘ら、ちゃんとオチまで考えとるワ!!」
新高梨です
写真では分かりにくいですが、なかなか大きいです
関連記事