抗がん剤投与後、4日間の経過状況
以下、あくまで、「私の場合」は、です。
と言うのも、抗がん剤の副作用は
人様々だからです。
抗がん剤を投与してから
4日間の様子です。
今回の抗がん剤は以前のものほど
脱毛はありません。
その代わり、倦怠感やなんとも言えない
独特のしんどさ、辛さがあります。
3月30日(月):
病院で点滴投与(約5時間)。
その夜は気分悪く、フラフラ状態。
食欲不振、ムカムカ感あり。
3月31日(火):
自宅で終日、点滴。
気分の悪さ、食欲不振、ムカムカ感続く。
4月1日(水):
夕方まで点滴継続。
少しだけ気分良くなる。
食欲が少し出てくる。
便秘続く。
4月2日(木):
食欲戻る。
午前&午後、気分がすぐれず、
約1時間半ほど眠る。
便秘薬服用。
4月3日(金):
かなり良くなってきたが、
まだフラつくことあり。
午前&午後、約1時間半ほど眠る。
今回の抗がん剤、これまで4回経験しましたが、
投与した週はずっと体調は良くなく、
ほぼ自宅で巣ごもり状態になります。
気分が良くなってくるのは
翌週からになるようです。
抗がん剤を経験している人は
みなさんそれぞれに悩みや辛さが
あると思います。
抵抗力が落ちているところに
今はコロナ騒動がおおいかぶさり、
不安感で精神的にも
疲弊してしまいがちです。
私はもともとインドア派なので
自宅での過ごし方は
ある程度心得ているつもりですが、
それでも終日閉じこもっていると
ふさぎがちになってしまいます。
仕事をしていれば刺激があるので
良いのですが、それも今はなく
セルフコントロールがなかなか
難しい今日この頃です。
関連記事